Quantcast
Channel: Lucky PAL
Viewing all 190 articles
Browse latest View live

葡萄美酒 夜光杯~波斯の{瑠璃坏}~天平文化の煌 {正倉院展}

$
0
0








葡萄美酒夜光杯 欲飲琵琶馬上催
酔臥沙場君莫笑 古来征戦幾人回

西域から伝わった 歌曲に合わせ作成した
唐代.詩人{王 翰} 涼州詩 {夜光杯}が 恰も今此処
{正倉院}に蘇って来た様です

秋麗の下 白帝に誘われる様に{正倉院展}開幕日(10.27)
早朝から1000人が行列を作り 午前9時の開館時間を
若干早めた{第64回正倉院展}奈良国立博物館前の
長蛇の列に混じり例年の様に 遠来の方々とも談笑を
楽しみ乍 天平文化の煌 悠久の「正倉院 宝物」との
出合いを望み待ち焦がれていました
{毎年必ず正倉院展に足を運んでいますよ}と言われる
方々も数人おられ『天平』の息吹を伝え
燦然と輝く{正倉院}数々の至宝を心往くまで鑑賞されていました

コバルト ブルー. コンパクト~波斯起源.華麗な{瑠璃坏}

遣唐使が唐の都.長安で瑠璃の酒器を見て驚き持ち帰ったと
言われる波斯が起源とされる華麗な {瑠璃坏}{シルクロード}の
終着点 天平文化の 煌めきを現在迄伝える {正倉院宝物}
東大寺正倉院には約九千の宝物が納められています

{金銅八曲長坏}{犀角杯}そして華麗な {瑠璃坏}

西域.波斯が起源とされる三つの酒器~砂漠を始め
遥か長い旅路を経て奈良朝に初めて登場した種類の器!
今年の{天平文化の煌}{正倉院展}でも眼を瞠る程の宝物!

粋な天平人達は{金銅八曲長坏}{犀角杯} {瑠璃坏}
こんなに多彩な酒器で優雅に御酒を楽しんでいた様子が
窺えますね!
長安では 胡服を着て胡姫と美味い{WINE}を飲み交わして
いたとも言われている華麗な {瑠璃の坏}は白眉でした

従前の日本の酒器は素焼きの地味な物!
{おそらく日本人で最初に手にしたのは
遣唐使達でしょう}と中央ユーラシア史.専門家
森安孝夫.近畿大教授は言われていますね!

平城宮に響く{唐楽の合奏}~{螺鈿紫檀琵琶}

正倉院には18種75点の楽器類が伝わっています
{螺鈿紫檀琵琶}を始め今年は4点が出展されていますね!
平城宮.宮中の舞台に大勢の楽人が集い奏でた~管楽器
弦楽器打楽器が優雅に響き合った{唐楽の合奏}が
偲ばれますね!

{聖武天皇の遺愛品}も数多く出展され象牙を埋め込んで
文様.細工が華麗な遊戯盤 {木画紫檀双六局}
天平時代の生活様式を伝える{宝物}も拝見出来ました

「天平の宮廷文化の世界と古代のガラスの世界とが
堪能できます」{湯山賢一博物館長 談}
「コンパクトな サイズの宝物が多いのに不思議と
空間は満ち足りている展示の工夫が楽しみの一つです」
{杉本一樹.宮内庁正倉院事務所長談}

「正倉院展」 公開講座が奈良国立博物館講堂にて
以下の通り開催される予定です

11月3日(土・祝)
「古代ガラスから正倉院まで」土屋 良雄氏
     (日本ガラス工芸学会理事)
11月10日(土)
「聖語蔵経巻と正倉院文書―{神護景雲二年御願経}の
実体をめぐって}飯田剛彦氏{宮内庁正倉院事務所調査室長}
11月11日(日)
「八世紀以外の宝物について」内藤 栄(学芸部長補佐)

また「おん祭と春日信仰の美術」の公開講座も以下の通り
奈良国立博物館講堂にて開催が予定されています

12月8日(土)
「江戸時代の おん祭」岡本彰夫氏{春日大社権宮司}

{君は天平コバルトブルーの
{瑠璃坏}を観たか!
西域.波斯が起源とされる3つの酒器

燦然と輝く{正倉院}~至宝の数々!シルクロード}の終着点
天平文化の煌めきを現在迄も伝える「正倉院展」
皆さん方も 大和路の {錦秋の一日の楽しみの極み}
『錦繍』を謳歌されては如何でしょうか!

{藤皇后天皇に奉れる御歌}光明皇后の御製
吾背子と 二人見ませば 幾許か
    この降る雪の 嬉しからまし
(萬葉 巻八1658)
葡萄美酒夜光杯 欲飲琵琶馬上催
{王 翰} 涼州詩 {夜光杯}

{LINK} Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 
 

天龍流れて稲穂は黄金~尾張.名古屋から{龍 峡}~萬山紅葉~{伊那路}   

$
0
0







♪天龍流れて稲穂は黄金繭は白銀
 お国自慢の天竜峡~♪
信州.中野出身の中山晋平.作曲~作詞は
民衆詩人.白鳥省吾~萬山紅葉の天龍峡
姑射橋の近くに 懐かしい《龍峡小唄》の
歌碑があり~鼻歌交じりに天龍峡散策の
喜びを噛み締めたものです
この《龍峡小唄》は{昭和3年に発表}
されたそうです

{諏訪湖}を源に太平洋へと流下する
{暴れ川}~天竜川は急流が土砂を
流し谷を削り 素晴らしい景勝地を
見事に創っています
JR天竜峡駅の東 故射[こや]橋から
約2.5kmの遊歩道にて 四季折々の
優れた景観が楽しめますね!
昭和9年 文部省より名勝指定を
受け(告示第16号) 天龍川は
伊那盆地を流れ下って南部高地の
大規模な花崗岩に当ると川は
岩の弱いところを見つけ狭い間を
侵蝕しつつ遠州方面へと流れ去り
岩をかむ激流と大きな{岩盤}{老松}
{樹木}の 景観が優れていますね!

市丸姐さんの~《天竜下れば》は
♪天竜下れば しぶきに濡れて
咲いたさつきに 咲いたさつきに
虹の橋♪でしたね!

伊那路~{三段紅葉}~錦秋の空中散歩

南アルプスの絶景~標高1400m
富士見台高原 ロープウェイにて
錦秋の 空中散歩と 洒落込んで
みました~雄大な山々の{三段紅葉}
深まり行く秋が実感できます
冬期はスキー場へと展開する
{ヘブンス}{そのはら}~[観光鉄道]

{歓喜の声援}が渦巻いた久屋大通公園

{久屋大通公園}エンゼルパークには
{交通安全の象徴}として市民からも
可愛がられている{盲導犬・サーブ}に
逢えました

岐阜県美並村の国道で 暴走車から
御主人を 守ろうとして事故に遭い
左前足を喪失した{盲導犬.サーブ}
老衰で永眠した サーブの偉業を
讃えて 銅像が建立(86年}されました
{盲導犬.サーブ}は今も交通安全の
御守りともされてきましたね!

最初 サーブ像は名古屋駅前に
建てられていましたが JR
セントラルタワ―ズの建設により
陸橋の階段の陰に 隠れた為
栄・久屋大通公園{2002 2月}
移転されてきましたね!
久屋大通公園.エンゼルパークに
いる{盲導犬・サーブ}は現在も
変わる事無く 名古屋市民を始め
多くの方々に{交通安全の象徴}
として可愛がられていますね!

グランパスJ1リーグ初制覇!
{歓喜の声援}が 渦巻いた
あの日の{久屋大通公園}

一昨年(2010) は{長い間 待たせて
ごめん!}~グランパスカラーの
赤色一色に染まっていた
久屋大通公園{光の広場}
ファン.サポーターが詰め掛け
皆が歓喜の(グランパス 初制覇!
チャチャッチャ!}
名古屋グランパスJ1リーグ初制覇
{長い間 待たせてごめん!}
闘莉王(DF) {嬉しい 本当に!}

{名古屋ドラゴンズ優勝報告会では
見事に応援歌を熱唱した河村市長
{ロック調で難しい---}
落合・中日ドラゴンズ.リーグ優勝!
名古屋グランパスのJ1リーグ
初制覇!~あの頃の名古屋の
街は歓喜の坩堝に満ち溢れて
いましたね!

{落合 竜}執念の采配1954年以来
53年振り2度目のシリーズ制覇し
{ドラゴンズ日本一!}
あの瞬間の 大歓声.歓喜の輪!
久屋大通公園光の 広場までの
日本一パレード(11.17)

あの頃の{歓喜}が走馬灯の様に
浮かんで来ました
53年振りの日本一は 楽天を除き
最も長期間遠ざかっていた 中日
ドラゴンズは1936年に名古屋として
創立~47年から中日ドラゴンズ
50年の2リーグ分立で セに加盟
翌年 名古屋ドラゴンズとなり 
中日ドラゴンズに名称を戻した
54年 天知俊一監督でリーグ初V! 
日本シリーズ初制覇与那嶺監督時代
74年 {巨人のV10}を阻止! 
82年は 近藤貞雄監督に率いられた
{野武士軍団}が巨人と激しい
優勝争いを演じ最終戦で 優勝!
星野仙一監督で88年は ナゴヤ
ドームに本拠地を移して3年目の
99年にリーグV! 確か落合監督
1年目の04 06年にもセリーグ制覇!

前回の 名古屋行きは 逢いに
来たよ!~《タロー・ジロー》
昭和33年(1958)2月 前年に
引き続き2度目の越冬を試みた
南極越冬隊~悪天候のため
観測船「宗谷」が接岸できず
越冬中止--樺太犬 15頭を
置き去りにして撤収!
天候が回復したら迎えに
行く予定だったが―{宗谷}は
そのまま引き上げましたね!
南極基地は1年間無人状態!
十分な物資の輸送が出来ず
越冬を断念~~
1次隊と同行した{樺太犬}達
極寒の南極大陸に置き去りに
するしか方法が無かったそうです
翌 昭和34年(1959)1月14日
{第三次越冬隊}が上陸
{タローとジロー}の元気な姿を
確認~劇的な対面~映画
{南極物語}でも多くの人達が
流感しましたね!

{タロー}は北大 付属博物館
{ジロー}は 上野の国立科学
博物館(剥製) 北海道稚内市の
稚内市 青少年科学館には
{タローとジロー}の幼年時代の
写真や南極観測隊に関する展示が
催されているそうです

チケット入手に長者の列!{素敵な世界}
{Brother Earth}

名古屋へ戻ると先ずは中区の
白川公園 市政70周年の
記念事業の 一環として
建設された{名古屋市科学館}

{みて ふれて たしかめて}
プラネタリウムがメインの
{天文館}(1962.11.3)
物理.原理.技術の{理工館}
開館(1964.11.1)
生命.生活.環境の{生命館}
開館(1989.4.29)~既存館の
大改修~{総合科学博物館}

世界最大~ドーム 直径35M
{プラネタリウム}{水のひろば}
高さ8mの{竜巻ラボ}
地震.雷に極端に弱い小生も
120万ボルトの放電が可能な
大型テスラコイル2機がある
{放電ラボ}や{極寒ラボ}
優雅な錦秋の名古屋を十分
楽しませて戴きました

♪雲流れる下に 幸福がある
    久屋通りの花時計
白壁町の黄昏れの
 舗道にのこした ぼくの心よ♪

{LINK} Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005
 

冬銀河到来 天の赤道に『Orion』~{聖天}厄除 大根焚き{師走 壱日}

$
0
0









{霜月神楽} 冬銀河到来 天の赤道には『Orion』
{ベテルギウス}{リゲル}をはじめ『三 つ 星』
美しい {冬の星座}を 楽しく仰ぐ{12月} 到来
{寒冬}~師も走る~凛とした今朝 {師走 壱日}
{生駒聖天}の好物である 大根が炊かれ
厄除けも兼ね参拝者に振り舞われる
{生駒聖天大根焚き}を迎えました

{現世利益}生駒聖天さん{大根炊き} {師走壱日}

燃ゆる胸 秘めて師走の岳目指す 徳田正樹(河鹿 )

{釈尊}が 菩提樹のもとで瞑想され--悟りを開かれた日
京都.上京区千本釈迦堂の≪諸病除け≫の大根炊きは
12月7日{金}~8日{土}が 予定されておりますが
大鍋で炊かれた大根を食べると《諸病除け》に
なると言われていますね!

鎌倉時代~千本釈迦堂の僧~{慈禅}が法要の際
大根の切り口に{梵字}を書き《息災 祈願》を
行なったのが起源とされ~現在も庶民的な
風習が脈々と続いています

{大空の中に龍に乗れる者あり かたち唐人に似たり
青き油笠を着て葛城の嶺より馳せて胆駒山に隠る--}

{現世利益}の宝山寺--商売繁盛等にも御利益が有ると
言われ全国各地から今年も信仰心の厚い多数の
参詣者が集い談笑を交え乍 {心身の毒を取り除く}と
言われ{大釜}で薄味に炊かれた{大根}には絶妙な
風味の {宝山寺 味噌}の タレをかけた大根
約1500本が参拝者にふるまわれていました

湯気溢れる{聖天様}お下がりの{大根炊き}を戴き
この一年の身体の毒と厄を払って新年を迎え様と
楽しんで居られました

中大兄皇子の母 皇極天皇が斉明天皇として
再び即位された年(六五五)の記録にもあり
悠久の時代から 生駒山は 神霊の宿る山--

今も山中には お瀧場として霊場が点在し
弘法大師以後 般若窟は生駒山中の霊場の
中心となり寛平年間に生駒仙という者がいて
菩提を求め行をしたとされていますね!

棒鱈の ねぢれ師走の 錦市    森ひろ(馬醉木)
ヘリオスの子の弾け飛ぶ師走かな 山田富朗(遠嶺)

年頭に 一の鳥居を飾る {注連縄}

{霜月神楽}~現世利益」を願い全国各地から
多くの参拝者を迎える {大鳥居の注連縄}は
{師走十六日}の {奉納} される日まで
{生駒聖天 宝山寺}の境内に置かれています

妹がりと 馬に鞍置きて 生駒山
    うち越え来れば、黄葉散りつつ

妹許跡 馬鞍置而 射駒山
撃越来者 紅葉散筒 『万葉集 第十巻』

{LINK} Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

御神霊を移す{警蹕}~途切れる事無く 877回~{春日若宮 おん祭} 

$
0
0







平安朝から途切れる事無く連綿と続く {大和一国の祭り}
師走の古都を彩る{春日若宮おん祭}(国重要無形民俗文化財)

師走15日は{大宿所祭}祭りの無事を祈り
餅飯殿町の春日大社大宿所で御湯立ての
神事が営まれ16日は春日大社の若宮社で
武士集団の伝統を受け継ぐ{大和士}が
{流鏑馬児}と共に神事参勤の無事を
祈り若宮社前へ御幣を奉り拝礼を行う{宵宮詣}

春日大社大宿所に遷った若宮様に芸能を披露する
{お渡り式}が17日に行われ当時の風俗絵巻さながらの
古式床しい衣装に身を包んだ1000人の行列が
奈良県庁前からJR奈良駅前~三条通~春日大社
一の鳥居へ練り歩きましたね!

{お渡り式}には 巨大な{野太刀}も登場!
沿道の全国各地から来られた多くの
観光客の方々の目を楽しませていました
春日社参道では{稚児}による{流鏑馬}が催され
的の板が掛け声と共に射抜かれる毎に
拍手喝采!
また{松の下式}では{猿楽}が奉納される等
{田楽}や{舞楽}の奉納が催行されていましたね!

24時間以内執り行われる{遷幸の儀}~{還幸の儀}

翌18日は{若宮神}を本殿より御遷しする{遷幸の儀}
古来より神秘とされ{浄闇の中}で執り催されていますね!
2日間に亘って執り行って成らないとさている
{遷幸の儀}と{還幸の儀}~遷幸の儀は17日
午前零時過~還幸の儀は17日午後11時頃から
開始され18日午前零時までに必ず若宮神社へ
御還りになります

参道は皆灯火を滅して謹慎!
大松明が道を清め沈香の香りが漂う中を
警蹕の声と共にお還りになます
春日若宮紳社では御還りを待ち受け
ている神官が待太鼓が打ち鳴らし
太鼓の音と微妙に溶け合った{道楽}
若宮神は無事に元の本殿へと御鎮りになり
神楽殿で社伝の神楽が奏せられ荘厳.神秘!
連綿と続く{大和一国の祭り}
「春日若宮おん祭」の幕が無事終了致します

登大路の奈良国立博物館「おん祭と春日信仰の美術」

平安朝から途切れることなく続けられている
{春日若宮おん祭}の開催に合わせ
御隣の奈良国立博物館では平成25年1月20日迄
「おん祭と春日信仰の美術」展が行われています
初公開の{春日若宮祭礼図屏風}を半分に圧縮して
描かれた 絵画や文献など50件を展示
鎌倉時代に春日社の神職が詠んだ和歌の裏に
万葉集が写されて{春日本)万葉集}とも
言われている{春日懐紙}(重要文化財)も
初出展されています

{おん祭に関係する絵図の大半を集めました}と
清水健・主任研究員は言われる通り
鑑賞される方々にとって興味の惹く
「おん祭と春日信仰の美術」展とも
言えますね!


INK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://www.nichiiki.net/gogo0959
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

萬國春風百花舞~凛とした{癸巳 元朝詣}~{五十串立神酒座奉}

$
0
0







新しき 年の初めに 思ふどち
   い群れて居れば 嬉しくもあるか 
     道祖王(などのおほきみ) 《萬葉 巻19》
{五年正月 於治部少輔石上朝臣宅嗣家宴歌三首}
新年始尓思共 伊牟礼乎礼婆宇礼之久母安流可

{寒波の到来の日本列島}~凛とした{癸巳 元朝詣}

斎串立て 神酒据ゑ奉る 神主部の
    髻華の玉影 見れば羨しも
     ( 萬葉 巻第十三 弐))
五十串立神酒座奉神主部之雲聚玉蔭見者乏文

我が家の{元朝詣}は春日社.布留社.生駒聖天.往馬社

{二拝 二拍手 一拝}~武甕槌命が白鹿に
乗って遣って来来られたとされる《春 日 大 社》

{平城京の守護}の為に創建された御社とされており
和銅3年(710)藤原不比等が 平城遷都の際
藤原氏の氏神を祀ったのが起こり{神護景雲2年}
今の地に社殿を造営興福寺と同様 藤原氏が勢力を
伸ばすにつれ社殿の造営が行われ 平安後期には
現在のような規模を整えられました

本殿向って{右}--第一殿 茨城 鹿島神宮から
迎えられた武甕槌命{タケミカヅチのミコト}
第二殿 千葉 香取神宮から迎えられた経津主命
第三殿 天児屋根命{アメノコヤネのミコト}と 
第四殿 比売神(ヒメガミ)は 枚岡神社から
{春日の地}に迎えて 祀られています
奈良時代の神護景雲二年(768) 現在地に四所の
神殿が創設されたのが始まりとされています
境内に含まれる主なものは 標高295mの
御蓋山全域の山林部と社頭から西方
飛火野・雪消の沢一帯の芝原
春日 若宮おん祭の御旅所から一の鳥居に至る
参道の地帯を含む平野部です

また{萬燈籠}で知られる釣燈籠 石燈籠の多くは
庶民の寄進によるもので 庶民信仰の深さを
伺い知ることができますね!
毎年2月節分の日と8月14・15日の中元に
全ての燈籠に火を入れる“萬燈籠”の
行事が行なわれています

春日社---「福の神12社」 
第1番社 若宮神社  正しい智恵をくださる神様
第2番社 三輪神社  子孫繁栄 子供の無事成長-神様
第3番社 兵主神社  延命長寿を守ってくれる神様
第4番社 南宮神社  金運を守ってくれる神様
第5番社 広瀬神社  衣食住を守る神様・御稲荷様
第6番社 葛城神社  心願成就の 神様
第7番社 三十八所社 正しい勇気と力をくださる神様
第8番社 佐良気神社 商売繁盛を守る恵比寿様
第9番社 宗像神社  諸芸発達を守る神様・弁天様
第10番社 紀伊神社  万物の正気 命の根源を守る神様
第11番社 金龍神社  開運財運を守ってくれる神様
第12番社 夫婦大國社 夫婦円満 良縁 福運守護の神様


{布都御魂大神}を 主祭神とされる
《石 上 振 神 宮》{石上神宮}

石上布留社は 古代の山辺郡石上郷に属する
布留山の西北麓に鎮座し{布都御魂大神}は
神体である{布都御魂剣に宿る神霊}とされ
布都斯魂大神 宇摩志麻治命 五十瓊敷命
白河天皇 市川臣を 配祀されています
市川臣は 孝昭天皇の皇子.天足彦国押人命の
後裔で 当社社家の祖ですね!

『古事記』・『日本書紀』に既に 石上神宮
石上振神宮との記述があり古代軍事氏族である
物部氏が祭祀し~ヤマト政権の武器庫としての
役割も果たしてきたと考えられています

社伝によれば{布都御魂剣}は武甕槌.経津主
二神による葦原中国平定の際に使われた剣で
神武東征で熊野において神武天皇が危機に
陥った時に 天津神から高倉下の手を通して
天皇の元に渡りその後 物部氏によって宮中で
祀られていたが神天皇7年勅命により物部氏の
伊香色雄命が現在地に遷し{石上大神}として
祀ったのが当社の創建とされています
また禁足地は今もなお 布留社と刻まれた
剣先状石瑞垣で囲まれています


{歓喜天}が 守護神の 宝山寺.生 駒 聖 天
《大聖歓喜自在天》{都史陀山大聖無動寺}

除日の夜~{生駒聖天} 鐘楼の余韻が~
凛として朗々と寓居にも響いて来ました

浅草 本龍院.待乳山聖天と並び{三大聖天}と
称されて歓喜天が守護神の宝山寺.生駒聖天

生駒は大空の中に龍に乗れる者あり かたち
唐人に似たり 青き油笠を着て葛城の嶺より
馳せて胆駒山(いこまやま)に隠る~午の時に
いたりて住吉の松の頂の上より 西に向い
馳せ去りぬ~(日本書記)とありますね!

{生駒山}は古くから{神霊の宿る山}として
崇められ 役小角 {空海}の修行の地との
伝承があり~今も山中にお瀧場として
霊場が点在しています

真言律宗 正式名{都史陀山大聖無動寺}と言い
延宝六(1678)年 宝山湛海の開山
本尊は 不道明王だが 聖天さんと呼ばれる
大聖歓喜自在天への信仰が強く
この寺の信仰は 般若磐と呼ばれる安山岩の
突起に出来ている洞穴に見る巨石信仰にあり
特に生駒市から南へ行った処から見る岩山
ただならぬものを感じますね!

{癸 巳} 元朝の宝山寺境内~{現世御利益}
{商売繁盛}~祈願に全国各地から多くの
善男善女達も{聖天さん}を訪れ--山門に
師走十六日に奉納された 無垢な注連縄を
凛として潜られた事と思われます


生駒山が御神体の往馬坐伊古麻都比古神社
《往 馬 大 社》

御祭神は 伊古麻都比古神 (産土の男神)
伊古麻都比賣神(産土の女神)ほか 五柱で
貞観元年(西暦859年)『延喜式神名帳』には
{往馬坐伊古麻都比古神}として名を
連ねる神社です

また{生駒曼荼羅図}は県の絵画とされ
伝統行事の{火祭り}は県の無形民俗文化財と
指定されています
つまり 往馬大社は古くから{火の神}として
尊ばれ 歴代天皇の大嘗祭に用いられる
{火きり木}を 献上されています
昭和天皇の大嘗祭や平成2年に執り行われた
平成の 大嘗祭の{斎田點定の儀}にも
{往馬大社}の火きり木が使用されました

酒もすき 餅もすきなり 今朝の春  高浜虚子

山めぐる 大和国原 日の始 岡本艶女 『松 苗』

若菜籠 万葉の歌 うかびけり  {若菜} 大串 章

そらみつ 大和の國は 神からか ありがほしき
 國からか 住みがほしき ありがほしき国は
あきつしま大和 {琴歌譜 正月元日 慶歌}

凛とした元朝 国家安寧.皆様の弥栄を祈念致します

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://www.nichiiki.net/gogo0959
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

{新春} 古都の夜空を彩る 《若草山 .幻想的な炎の祭典》

$
0
0









春日野は 今日はな焼きそ 若草の
つまもこもれり 我もこもれり
{古今和歌集 巻壱}

日本列島は連日の{縦縞の気象図}~{寒明け}が
待ちどうしい昨今明治33年から続く伝統行事
{若草山焼き}が 粛々と行われました
{山焼きを見ないと 新春が来ない!}
{きれいに燃えれば 景気もよくなるよ!}

古都の夜空を彩る伝統行事「若草山焼き」は
正月の 第4土曜日と決めらました

三笠山(若草山) 奈良公園界隈を闊歩していた
小生の{青春の頃}~奈良商業時代(高校)には
例年1月15日の{成人の日}と決まって
いましたが 今年は1月26日{土曜日}

金峯山寺の山伏による 法螺衆が先導
{雅楽道楽}{僧兵}{奈良奉行所役人}{法螺衆}
{興福寺}{東大寺}{春日大社}役人 等々は
奈良県の職員さんが演じる行列等があり

松明行列が篝火に点火~春日大社が山焼きの
無事を祈願する祭礼~東大寺興福寺の読経中に
篝火から大松明へ点火---大松明から山麓の
大篝火へ点火され~明治33年から続く~
伝統行事が粛々と行われました

朝から~ 奈良公園《飛火野》一帯で
《大とんど》~お昼過ぎからは~山麓の
特設ステージでは~{鹿せんべい飛ばし大会}
「にぎわい味わい回廊」{あったか汁もん市}
十津川.天川村の鍋~親子ずれに方々で
賑わった各種イベント開催で 寒風を吹き
飛ばす様な賑やかな催しがあり 全国各地から
観光に来ら方々も楽しんでおられました

伝統行事 {若草山焼き}~無事を祈る 祭典が
実施された後~火種に一斉に点火される前に
寒中の古都の空に---打ち上げ花火は約600発!

大きく広がる尺玉~中には 春日奥山の
《兎・鹿》等の 鮮やかな花火が打ち上げられ
午後6時15分{まほろば}大和の新春の夜空を焦がす
素晴らしい《.幻想的な炎の祭典》に全国各地から
18万人の方々が 駆け付けられたと 報道
されていますね!

古都.奈良の冬の風物詩--明治33年からの伝統行事
《若草山 山焼き》の 起 源 は?

東大寺と興福寺の領地争い?
{史跡:鶯塚古墳}~若草山頂~
前方後円墳の霊魂を鎮める杣人の祭礼
若草山の幽霊を慰霊?
江戸時代に火を放ったのが始まり~

若草山を年内~翌年の1月頃までに焼かなければ
翌年に何か不祥事件が起こると考えられていた?
等々種々な説がある様ですが--原始的な野焼きの
遺風~つまり 若草山の 芽生えを良くする為とも
数々 雑多に~語り伝えられていますね!

いずれにしても古都の夜空を彩る{若草山焼き}は
明治33年から伝統行事として定着しています
皆さん方も萬葉のロマンを感じ乍らこの様な
《若草山》山焼きの起源を一考されては
如何でしょうか!

冬隠 春乃大野乎 焼人者
焼不足香文 吾情熾

冬こもり 春の大野を 焼く人は
焼き足らねかも 我が心焼く
{万葉集 巻七}

春日野は 今日はな焼きそ 若草の
つまもこもれり 我もこもれり
題しらず 読人知らず
{古今和歌集 巻一}

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

『{平安朝.王朝絵巻』~息災祈る{春日 節分 萬燈籠} 平安朝.王朝絵巻~息災祈る {春日 節分 萬燈籠}

$
0
0






千とせまで かけぞまもる 氏人の
  かうべといます  君のたますき

《幽玄の世界》{災害.復興.祈願}息災祈る{節分萬燈籠} 

《御 灯》--日本人の伝えてきた素晴らしい
伝統文化の真実を---理解して頂きたい
節分 万灯籠《 御 灯 》を春日大社から
例年の事乍御送付頂き有難う御座います

{御 燈}は《北辰信仰》により--天皇が
北辰{北極星}に灯火を捧げられる宮中儀式
灯火を{御燈}と言われているそうですが
{神 仏}に奉る{御灯}と解しても良いのでは
ないでしょうか?

{春日の杜}の{信仰の世界} 第10は
{春日権現霊験記繪}巻十五 巻二段
「夢 神様のお導き」~前段に続いて
不思議な夢が題材となった説話が
描かれています

『春日権現霊験記繪』春日明神の霊験の
数々詞書と絵~華やかな貴族の生活~庶民の
風俗.樹木と神山と鹿の信仰.神仏習合に基づく
春日浄土の世界絵は高階隆兼.西園寺公衡の
発願で延慶2年(1309)春日社に奉納され
稠密華麗.色鮮やかに綴られた{大和絵}の
一頂点とさえ言われていますね!

幽玄の火に 息災願う春日社 節分 萬燈籠

平安朝の頃から 庶民信仰が厚く
藤原氏を始め一般国民から奉納された
境内にある 3000基の万燈籠-----
古いのは釣り燈篭で藤原頼通の寄進した
瑠璃燈篭(1038) 石燈篭では若宮社の
南方にある藤原忠通の寄進した
柚木燈篭(1137)また飛火野横の参道には
立派な2つの大燈篭がありますね!

崇敬者の願いを揉められた和紙が貼られ
万灯籠の日 ~舞楽奉納の後~花山院弘匡
宮司が本殿前の「瑠璃燈籠」に点火
回廊につるされた1千基の釣灯籠
参道脇に並ぶ2千基の石灯籠にも
参列者の各自が浄火を入れ境内にある
約3000基の全ての萬燈籠に火が
灯されます
まるで幽玄の世界が繰り広げられ
特に本殿周辺は釣燈籠が並び朱塗の
回廊を照らし恰も艶やかな平安朝の
王朝絵巻の様ですね!

また燈籠が整然と並ぶ 二ノ鳥居から
神苑付近も《蝋燭の明かり》が
大和・春日社の《冬の夜》を照らし
《幽玄の世界》が繰り広げられます

{萬燈籠}は 江戸時代末頃までは
{常夜灯}として油料の続く限り毎晩
燈されまた{雨乞祈願}にも万燈が行われた
との記録がある様ですね!
萬燈籠は明治維新後一時 廃止されたが
明治21年から再興されて{節分と御盆}の
年2回 点火されています

近年は *(中元万燈籠) 8月14日,15日
*(節分万燈籠) 2月 節分日
節分万燈籠・・・・諸願成就の祈願祭で
舞楽が奉納されます

千とせまで かけぞまもる 氏人の
  かうべといます  君のたますき

{ 萬燈籠 賜る今宵は 春隣り}

{春日社}では邪気払う 江戸時代の
狛犬{8体}が生駒の仏師が古文書により
制作が促進されており 狛犬さんの
完成の日が待ちどうしいですね!

{邪気}~心中の災いと疫病をあらわす
鬼を追い払う---{節分祭}
列島各地の社寺で {招福}を願う各種の行事が
催されていますね!

元興寺.{柴燈大護摩供}~{火渡りの秘供}
大和 元興寺では{火渡りの秘供}-願い事を
書いた護摩木を燃やす「柴燈大護摩供」が
例年通り催され参拝された方々は焼いた
丸太を並べた炭火の上を裸足で渡り
厄を払っておられましたね! 

特に有名なのは 京 {千本釈迦堂}
伝統の{おかめ福節分会}

千本釈迦堂の本堂が建立された
780年前から催されている
{除災招福}の伝統行事ですね!
伝統の{おかめ}や{赤鬼}{青鬼}が登場する
狂言{鬼追いの儀}が披露されます
狂言は三人の{年男}が豆を投げけても
退散しない4匹の鬼のもとに{おかめ}が
登場!笑みを見せると鬼がとたんに
改心するという筋書ですね!

{春日大社}―{東大寺}―{興福寺}の3社寺
平穏を繋ぐ~{しあわせ回廊なら瑠璃絵}
ミラーボール{10万球のLED}がつるされ
3社寺を繋ぐ幻想的な道~{しあわせ回廊}
{なら瑠璃絵}が~{2月8日~14日}
冬の大和路に繰り広げます


{LINK} Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005
  

{無窮花}の国--{江南}~Ritz-Carlton-"Where Mr.Ritz goes,there I go."

$
0
0









{無窮花}--{ムグンファ}---{一輪一輪}は短命でも
一つの木として見れば次々に咲いて秋まで
果てることが無い{槿の国} 韓国の人々は
苦難を凌いで発展していく民族や国の姿を
{無窮花}に託し古来 {国花} とされていますね!

{未来志向}~始めての女性 新韓国大統領御就任!
小生 韓国を巡る旅.出発の朝の『天声人語』は
親子2代大統領--女性 新韓国大統領は父母を
殺され涙をからした半生-乳母{おんば}日傘{ひがさ}の
ひ弱さとは無縁らしい! 天下国家は男の仕事と
されがちな{儒教文化圏}で殻を破った強靱さは
なかなかのもの~{槿}~海峡の波は高く行き交う
言葉が{日韓新政権}のもとで未来に向くかどうか
よく見守りたい?---と綴っていましたね!

Ritz-Carlton-"Where Mr. Ritz goes, there I go."
[リッツの行くところに私も行く]~英国
プリンス.オブ.ウェールズ{エドワード7世}

格調高い[ホテル・リッツ・カールトン. ソウル]は
"ノジョム(露店)"とドンと腰を据えて一杯飲める
{ポジャンマチャ}(布帳馬車)食べ物屋台も多い
明洞・東大門市場・南大門・鍾路地区からは
大河{漢江}の遙か 南方の江南エリアに在り
ソウルの街の喧騒を忘れるぐらい落ち着いた
雰囲気・華麗なホテルです
1995年に韓国のソウルにアジアでは
第一号店として開業され欧米を始め
世界中から観光客が来られていました

1850年スイス.ネーデルワイドで羊飼いの
13番目の息子として誕生したセザール・リッツ
{創始者}~15歳でウエイター.ホテルマン
キャリアを積み欧州.上流社交界の人々の
趣味.嗜好を研鑽していったそうですね!
その後.リッツの木目細かく完璧なパーソナル
サービスは多くの王族や富豪から信頼を
寄せられ英国.プリンス・オブ・ウェールズ
(皇太子、後のエドワード 7世)からは
"Where Mr. Ritz goes, there I go."
「リッツの行くところに私も行く」という賛辞が
寄せられました事は伝説になっています

{ザ・リッツ・カールトン・ボストン}~多彩な
芸術.音楽.文学が生み出されたホテルでもあり
リチャード.ロジャーズはスイートルームのピアノの
上で"10センツ・ア・ダンス"を作曲
オスカー.ハマースタインはシャワールームの中で
"エーデルワイス"を作詞---テネシー.ウィリアムスが
{欲望という名の電車}の一部を執筆したとも
言われていますね!
ウインストン・チャーチル首相が滞在された際は
部屋の家具を好きな赤色で統一したそうですね!

{Ritz-Carlton}---1899年には「カールトン・ホテル」を
ロンドンに開業---パリの「ホテル・リッツ」と併せて
1905年に米国に設立された「ザ・リッツ・カールトン
マネジメント・カンパニー」~世界中どこの都市
リゾートに行っても{Ritz-Carlton}のサービスを
受けていただけるようリッツ・カールトンは
努める豪華.最高級ホテルと賞賛されていますね!

ザ・リッツ・カールトンは1995年に韓国のソウルに
アジア第一号店を開業--シンガポール-大阪
中国にも開業--1998年にアラブ首長国連邦
バーレーン.カタール.エジプトにもホテルを展開!
大阪 梅田に在る{ザ・リッツ・カールトン大阪}を
{ミシュランガイド}はレベル5{豪華で最高級}と
評価されています

西洋の建築様式の王朝の象徴~{徳寿宮}

朝鮮時代の王族の邸宅~豊臣秀吉の文禄
慶長の役{壬辰倭乱}で殆んどの宮殿が破壊!
王の居所が移され宮殿となった 恰も朝鮮の
歴史の悲しみが染み込んだ {王宮}とも
言われていますね!

{大漢門}---徳寿宮の正門の前で1995年からの
伝統文化復元行事!~{王宮守門将交代儀式}
伝統儀式の1つ王宮を守る兵士の勤務交代式の
再現が儀式順序.服装.号令に至るまで徹底した
時代考証に基づいて行なわれており 小生も
可なり勉強になりました!有難う!

この儀式は{韓国語}{英語}{日本語}でも説明され
韓国国内はもとより 欧州を始め多くの外国からの
観光客も 興味深そうに見守っておられ 小生も
暫し 見惚れながら観覧致しました!
大気汚染を引き起こす{微小粒子状物質「PM2・5」
ソウル市街を歩く人達にマスク等を掛けている姿が
殆んど見当たらない慌しい{韓国}巡りでした
Have a nice trip !  有難う御座います!

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://www.nichiiki.net/gogo0959
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

春を呼ぶ {炎}~{南無観世音}~ 1262回 東大寺二月堂{十一面悔過}

$
0
0












天平勝宝{752年}~連綿と途切れず幾多の
辛酸を潜り抜け~1250年以上に渡り
連綿と続けられている~1262回目
東大寺二月堂 {修二会}「十一面悔過 」

厳格な清浄さで 慰霊と災害.復興への 祈願.
二月堂本尊の十一面観音に人々の罪を 懺悔
{五穀豊穣}{万民快楽}---幸せを祈る東大寺
ニ月堂{修二会}今年は1262回目を迎えました

{達陀の行}(3月12日~14日)炎の力で
邪悪を払い燃え盛る松明を持った
火天役が内陣に水天役と向き合い
飛び跳ねる仕草を繰り返した後
松明が礼堂に投げ出され 春寒の
弥生三月十五日未明 大和路の春を呼ぶ
煌めく{炎} 古都の祭典は世の平穏.祈りを
捧げ3月15日未明に満行を迎えますね! 

神に近い子~{中灯 童子 敏 丸}

《東大寺 二月堂 大欄干》 聖域に入る
ことを許された 神に近い子《童子》
{中灯 童子 敏丸} として大松明を持つ
{童子}を務められたのが 生駒の小生宅の
近所にお住まいの 門谷敏也さんです
今年は御事情により御休場となりましたが-
{中灯さん~行きまぁ~すぅ}あの元気な声が
聞かれず~東大寺二月堂大欄干で乱舞した
勇壮な炎 {籠松明}を持たれた 門谷敏也さん
今年は 御家庭の御事情で~あの時の雄姿が
観られないのが~残念な限りです

童子は 聖域に入ることを許された
神に近い子の資格を持った人達であり
《練行衆》に 其々 一人ずつ付かれ
門谷さんは 二月堂・大宿所で
大松明の作成や 食事等 練行衆の
御世話で 昼夜を問わず多忙を
極められていました

門谷敏也さん宅の門前に{今年も}ある--
二月堂大欄干--勇壮な炎が闇夜に乱舞した
「籠松明」 《無病息災》を齎して頂く
大松明(8M)・重さは 80キロと言われる~
満行を迎えた『籠松明』を身近に眺め
手に触れる事が出来ました
あの日の感動が蘇えり~本当に有難う
御座いました

走る 火影 揺れる あふれる涙 燃える
 燃える 燃える 松明 「修二会」

《♪春寒の弥生三月春まだき
君の肩にはらり 良弁椿
ここは東大寺 足早にゆく人垣の
誰となく独白く南無観世音 
折から名残り 雪

君の手は既に 凍り尽くして居り
その心 ゆらり 他所にあり
もはや二月堂 天も焦げよと松明の
炎見上げつつ何故君は泣く 雪のように
火の粉が降る~~♪》「修二会」
 {さだまさし 作詞・作曲}

オリオン座.シリウス そして獅子座
煌めく空気が澄み夜空の星が鮮やかな頃
地域の皆さんに呼び掛けて実施した
{ふれあい 健やか PATROL 夜回り}
{自主防災}安全で安心して暮らせる 私達の街
《絆》《ふれあい》《助け合い》の大切さ!
お互いに共有し{声かけ運動}や独居御老人の
見守り活動!{向こう三軒両隣 挨拶運動}も
実践しています
小生 地域の{自主防災組織}の一員として
緊急避難・救急.救命・給水.給食等々
各種の訓練を実施致しています

東日本大震災~2年が経過致しましたが
被災地では現在でも復興に向けた必死の
努力が続き~全国からも支援の手が
差し伸べられていますが国の復興策は
まだ方向性が見えていませんね!
特に福島第一原発避難.風評被害.瓦礫の
処理等々には多くの不安が残されままで
心が痛む課題が山積しています

{自然を克服する 西洋文明}とは異なった
《日本列島》の大自然~今後は天変地異
自然災害に対峙する『防 災』では無く
近未来型の『減 災』体制の早急な構築
{阪神淡路大震災}の教訓を生かし乍も
想定される 東海.東南海.南海.首都圏直下型
巨大地震~やはり{自助・共助.公助}が互いに
連携~その為には地域の『減災』体制が
不可欠{ふれあい 助け合い}必要です
天変地異の脅威・自然災害に対して
私達はあまりにも無力であると事を
痛感致します

東北の方々が心から皆で笑って暮らせる
《春の日》の一日も早い事を!
東日本の 復興を願って已みません

{ひとつになろう日本} {頑張ろう! 日本}

{Solidarity with Japan日本と団結を!}

東大寺 二月堂の舞台に突き出された
長さが約8メートル 重さは60~70キロ
乱舞する籠松明~大和路の春を呼ぶ{炎}
{失われた20年}に追いうちを駆けるが
如き{貞観の大津波(869年)} 以来の大震災
明治維新・大東亜戦争 戦後復興に続き-
{Solidarity with Japan日本と団結を!}
世界中からの温かい支援の言葉にも
癒されます
我々は必ずや{三度目の奇跡}」を信じ
{オールJAPAN}で 叡智を結集
{日本列島の陽春}を迎えるべく精進
努力.推進して往きたいものです

ちりぬれば 匂ひばかりを 梅の花
ありとや袖に 春風の吹く
 千利 連八 尓保 比者可 越 里 二 能
 藤原 有家(新古今)

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

{丸金か京六か}~{金比羅 狗}尋ねて~玉藻よし 讃岐行き

$
0
0







玉藻よし 讃岐の国は 国からか 見れども飽かぬ~
柿本人麻呂 萬葉 巻2-220
玉藻吉 讃岐國者 國柄加 雖見不飽
神柄加 幾許貴寸

{丸金か京六か}~{お伊勢参り}と並ぶ程一生に一度の夢
讃岐.金毘羅大権現と京都.東西 本願寺への
参拝の旅も江戸を始め東日本からは人生の
一度の一大イベントと言える至難の旅だった
事が偲ばれますね!

『金比羅参り』ご主人の代参~「こんぴら狗」
{金毘羅大権現.代参}~清水次郎長の代わりに
参拝~預かった刀を奉納したとされる森石松は
あまりにも有名ですが~『金比羅参り』と書いた
袋に御主人の名前が書かれた木札.初穂料
道中の食費等々を入れて金毘羅大権現へ
代参したそうですね!
「こんぴら狗」は旅人から旅人へと連れられ
街道筋の人々に世話をされ乍も 大役を
果たしと言い伝えられています

琴平山.象頭山の山岳信仰と修験道が
融合した~{金毘羅権現}~神仏
分離令により{象頭山松尾寺金光院}は
廃寺に追い込まれましたが~桜花爛漫の
金毘羅宮.金毘羅権現社奥社までは{石段}
本宮まで785段~奥社までの合計は1368段が
待ち構えています

金毘羅宮・金毘羅権現社参道から奥社までの
石段沿いには{大門}{五人百姓}~宝物館には
第一級の美術品や文化財が陳列されて
いました
参道の両脇には土産物や讃岐うどんの
店舗等が並び、現存する日本最古の芝居小屋
{金丸座}旧金毘羅大芝居があります

天保6年{1835}に建立の旧金毘羅大芝居は
江戸時代中頃から金毘羅信仰が高まり
年3回{3・6・10月}の{市立ち}の度に
歌舞伎などの興行を行っていたそうですね!

金毘羅 門前町.街道入□には{高燈籠}
日本一と言われている高燈籠が往時の
殷賑を語りかけていますね!
JR琴平駅前に置かれている灯篭は
丸亀街道(現富士見町)~八基
多度津街道(高敏町下)入ロにあった
打電二基と伯犬一対を駅前整備事業の
一環として当時往来した信者の献灯が
昭和51年に移転されたそうです
最古の燈籠は本宮神輿庫南側に
所在し寛文8年{1668年)松平頼重公の
寄進によるものとされています

早朝登山もされている方々も多いと聞く
{讃岐富士} 飯野山{標高421.87m}を
身近に眺め~灌漑用水の為
池の多さに 大和盆地の{ため池}を
思い浮かべ{お遍路さん}にも出会った
{桜花爛漫}の讃岐.金毘羅行きでした

♪金毘羅船々 追風に 帆かけて
シュラシュシュシュ まわれば 四国は讃州
那珂の郡象頭山.金毘羅大権現~~♪


{LINK} Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 
 

桜花 爛漫~元町.門前町 生駒聖天~参道 

$
0
0










大和また 新たなる国 田を鋤けば
            山口 誓子

日本列島.桜花の{満開前線.見頃の地域}
通常より1週間程早く本州を順調に
北上中ですですね!

近畿地方では和歌山~大阪~奈良~京都
桜花.満開宣言が合い続き 3月29日から
{大和郡山 お城まつり}が始まりました
{郡山城跡} 1,000本の桜が開花!
城跡には600本の{雪洞}がpm18より
点灯され{夜桜 } に各地から集う人で
賑わっています

陽春.盛況な {大和郡山 お城まつり}は
大和郡山城址の天守台.石垣の中に多数の
石仏.墓石が 積込まれているのが解り
現在も石垣の中に {逆さまになった}
{お地蔵さん}が埋まっている姿が観え
大和郡山城史有縁の諸霊を慰める為
天守台を取り巻く{数珠くり法要}が
催され---明治40年(1907年)以来.桜花の
開花期に開催されていた{金魚品評会}に
合わせて行う事になったそうです

古くからの 伝統.大和郡山城の 歴史を
物語る様な 1,000本の桜~{郡山城跡}
4月12日迄開催され 今年53回目の
{大和郡山お城まつり}は 年々盛況になり
大和路--陽春の一大行事になりましたね!

菜の花の 中に城あり 郡山 森川 許六

桜花爛漫~元町.門前町 生駒聖天~参道

桜花は 休眠打破した後 気温が高い程花芽の
生長が早く進み開花が早まるとされています
桜は 夏頃に翌春咲く花のもととなる
花芽を形成し 休眠に入り~花芽は
冬の低温に一定期間さらされると休眠打破
(気温が高くても低すぎても《休眠打破》は
起こらないとされていますが~)
花芽は休眠打破のあと温度の上昇と共に
生長し開花するとされています

例年の事乍ら寓居から徒歩で数分の距離にある
{生駒聖天}参道でもある--元町の古木の桜花群
爛漫の桜花 {桜並木}のトンネルを潜れる
充実感を満喫出来ました
ただ門前町の 古老の御言葉によれば---
花の咲く時期は勿論 常日頃からの
手入れも大変だそうです

生駒聖天{宝山寺}への参道沿いの古木--
桜並木は 今年も見事に咲き誇っています
また 宝山寺までの長い石段沿いには
茶店や土産物屋 旅館などが建ち並び
昔ながらの風情も楽しめます

{歓喜天}が守護神であり「現世利益」の
宝山寺は 商売繁盛等にも 御利益が
有ると言われ多数の参詣者が集まって
来られます
生駒山は 古くから神霊の宿る山として
崇められ役小角 空海の修行の地との
伝承があります
真言律宗 正式名は{都史陀山大聖無動寺}
延宝六(1678)年 宝山湛海の開山
本尊は不道明王だが聖天さんと呼ばれる
{大聖歓喜自在天}への信仰が強いと
されていますね!

この寺の信仰は {般若磐}と呼ばれる
安山岩の突起に出来ている洞穴に見る
{巨石信仰}にあり 特に生駒市から南へ
行った処から見る岩山にはただならぬ
ものを感じます

妹に逢はずあらばすべなみ岩根踏む
   生駒の山を越えてぞ我が来る

桜ばないのち一ぱいに咲くからに
生命をかけて我が眺めたり{岡本かの子}

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

{春 入 桜 花 満 山 白}吉野山~奥千本.満開の[白 山 桜]

$
0
0







「損も得もない~先生は自分の財産をつこうて
日本の 櫻を育てて はんのや」
[染井吉野]は一つの飾り物に過ぎない!
[桜]はやっぱり~[山 桜!]

日本の伝統的桜を残そうと 私財を投じ
何百本もの名木の接木や実生を育て
{桜一筋}に 情熱を傾け 研究を続けた
桜博士.笹部新太郎翁を 生涯尊敬した
植木職人.弥吉の 心からの叫びとして
水上勉は小説『櫻守』で描いていますね!

{本当の日本の桜というものは山桜や里桜だ!}
[染井吉野]は一つの飾り物に過ぎない!
[桜]はやっぱり[山桜]~小説『櫻守』
{桜は俺の命だ~桜博士.笹部新太郎翁の
遺したもの~}にも記述されていますね

桜博士笹部新太郎が[染井吉野] では
無く [山桜] だ!と言った根底には安易に
利便性を追求し過ぎ{日本文化に残される
べきもの}を喪失されるのでは~そんな
危惧を感じておられたのかも知れません

{萬葉集}にも歌われて来た~[桜]は
開花までに何年もかかる~{山桜}
{江戸時代}に品種改良され
手間も要らず~根付きやすく
開花も早い~[染井吉野]
古来の日本の {桜}というものは
[山桜]や[里桜]だと言われるのには
そんな[山桜]と [染井吉野]の
違いを感じます

{奥千本は満開・上千本は散り始め
下千本・中千本は落下が盛ん~}

よし野こずゑの花を見し日より
    心は身にもそはず成りにき
{吉野山に庵を結んだ西行}

{日本一のお花見名所}は吉野山
「山を登って降りるまでの 数時間
この世のものとは思えない位 神秘的な
桜色の中に浸れるよ」等々朝日新聞の
読者からの 賞賛の声が 掲載されて
いましたね!

吉野山の桜花は 全て[白山桜]~つまり
30,000本の桜花は桜の原種ともいえる
{白山桜}が 密集しています
下千本~中千本~上千本~奥千本
***下・中・上・奥***{一目 千本}が
吉野山 山下から山上へ順に見事に
開花していきます

春入桜花満山白 南朝天子御魂香
春は 桜花に入って 満山白く
南朝の天子 御魂香し
The cherry blossoms are at their best now

奥の千本[西行庵]あたりには まだ蕾の
[山桜]も散見されましたが~落花深き処
南朝を説く [吉野の古老]の迫力に
圧倒された次第です
梁川星巌~河野鉄兜~藤井竹外
この三人の大人達の{芳野懐古} を
互いに 吟詠できた 有意義な
芳野行きとなり 有難う御座いました

山禽叫斷夜廖廖 限無春風恨未銷
露臥延元陵下月 滿身花影南朝夢
{芳 野 懐 古} 河野鐵兜

蔵王堂

金峯山寺--奈良県吉野町にある修験道系の
仏教寺院で開基は 役小角と伝えられています
本堂(蔵王堂)(国宝)山上ヶ岳の大峯山寺本堂
[山上の蔵王堂]に対し 山下の蔵王堂と呼ばれ
屋根は入母屋造檜皮葺き2階建ての様に
見えるが構造的には{一重裳階付き}です

豊臣家の寄進で再興されたもので
扉金具の銘から天正19年(1592)の建立
高さ34叩 ̄ 幅共に36
木造建築としては東大寺大仏殿に次ぐ
規模を持つと言われ豪壮な建築で珍しい
チャンチン材の柱が太く原木の曲がりを
残した自然木に近い柱が使われている
ことが特色です
内陣には巨大な厨子があり 本尊として
3体の巨大な蔵王権現像(秘仏)を
安置しています
南北朝時代には南朝の中心地でもあり
[金峯山]とは 単独の峰の呼称ではなく
吉野山(奈良県吉野町)と その南方
20数キロの大峯山系に位置する
山上ヶ岳(天川村)を含む山岳霊場を
包括した名称でもありました

如意輪寺

如意輪寺は 吉野町にある浄土宗の
寺であり山号は塔尾山 本尊は如意輪観音
本堂の背後には足利尊氏により京を追われ 
吉野の地で崩御された 後醍醐天皇の陵
[塔尾陵]はあまりにも有名です

淋しさに また銅鑼打つや 鹿火屋守
                 原 石鼎

深吉野の森閑とした闇のなかで[鹿火屋守]が
淋しさに耐えかねて銅鑼を打ち鳴らしたと
想定されますね!
原石鼎師が大正時代に作句したこの名句が
残されています
*{鹿火屋}田畑を鹿や猪に荒らされない為に
夜間獣が嫌う臭いものを燻らせた小屋の
ことを言ったそうです

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005
 

『輪っしょい! 和っしょい!』 ~我が家が 太陽光 発電所に~PAT Ⅷ

$
0
0








夏立つ日の今日は 菖蒲の節句・端午の節句
「こどもの人格を重んじ こどもの幸福を
はかるとともに母に感謝する日」
1948年に定められた65回目の{子供の日}です

四季を問わず燦燦と降り注ぐ太陽の恵みを我が家に!
念願だった 太陽光発電システムを 我が家にも
導入出来たのが 平成19年(2007.5) 5月
(ゴールデン・ウイークでした

小生の居住する地域の住宅用太陽光発電システム
設置費助成制度の恩恵や日本の屋根に ~~
世界ブランド サンビスタ (SUNVISTA)!
SHARPの新開発セル採用のモジュールの
御蔭だと思います
また新エネルギー財団.産業技術総合開発機構
(NEDO)の太陽光発電部,促進事業部---
モニターとして太陽光発電システム設置時以来
更に 勉強させて頂き 有難う御座いました

{空に太陽がある限り~我が家が太陽光発電所}

{2007.5~2011.10}~数回 {My Web log }
{空に太陽がある限り~} 以下の様に
書いた記憶があります
我が家が 念願の 太陽光 発電所になった
(2007 5) 以降 パワーコンディシヨナにより
《環境貢献モニター》に特に関心を持ち乍ら
見る事が楽しみな毎日になってしまいました 
特に今年も5月以降・日照時間帯が かなり
長くなったとも一因ですが~人類が永年に
亘って恩恵を蒙って来た 石油等の
化石燃料から太陽エネルギー等再生可能な
新エネルギー!その時 以降 こんな《夢》を
見続けています(笑)

{化石燃料から太陽エネルギー等 再生可能
        新エネルギーへ}

{気温上昇は産業革命前と比べて2度未満!}
{2050年80%削減}~この国際合意は何処に?
日本発の{京都議定書}---温室効果ガス削減
唯一の国際ルール---先進国に削減義務を
課した{京都議定書}は?

{京都議定書}からの離脱した我が国は
4月以降 温暖化対策が宙に浮いていますね!
国連気候変動枠組み条約の締約国会議
(COP19)で 脱原発を明確にして
環境負荷の小さい 太陽光発電等
{自然エネルギー}への 利用促進に
邁進すべきではないでしょうか?

3・11以前に提示した2020年に1990年比
25%削減目標を 政府はゼロベースで
見直すと言っていますね!

世界の {太陽光パネル}の出荷量!
2013年は 欧州の太陽光パネルの
出荷量が大幅に下落すると予測
されていますが 亜細亜~特に中国
日本.インドの三大市場と 米州が
政策促進によって需要が増える!
シナリオも提示されていますね!
{欧州太陽光発電協会(EPIA)}

特に{メガソーラー}への投資が活発に
推進されている米国.カリフォルニア州では
2003年にRPS制度が導入され2020年に
33%まで引き上げることを 義務付けて
いるそうですね!

原発事故の放射能汚染の恐怖は
日本国民の全てが身に染みています
再生可能エネルギーへの移行!
省エネビジネスの促進・成長!
{CO2})の排出を抑えるべき我が国の
環境対応を主とした誇るべき先端技術を
新興国を始め~ 自動車の排気.石炭.工場の
排煙等々が主たる要因と言われる
PM2・5問題~7割を石炭に頼り大気汚染に
悩む中国等世界に発信!
{温暖化対策}に腰を入れる時機を
逸すべきでは無いと思います

国際社会の果敢な温暖化への挑戦!
 成功を期待-----祈るや切!

鳴神の 音のみ聞きし巻向の
檜原の山を 今日見つるかも

写真の立派なハウスは 格差社会が 拡大中とも
言われている 昨今 低空飛行中の 我が家の
屋根では無く(壱部は我が家{笑}
メカーの 太陽電池モジュールが設置されている
モデルハウスです (念の為)

燦燦と降り注ぐ《太陽の恵み》を受け『萬葉集』
厚見王の詠まれた《太陽の花》同様に寓居の屋根
太陽光発電システムは 絶好調です

社会の中の{遊び}を創りあげようと{一球入魂}では無く
{一遊入魂}~掛け声も{和}をもって{輪}となす
「輪っしょい!和っしょい!」

障害者団体.個人のボランティア.市民団体等々
音楽.演劇.映画.演芸のステージ.アトラクション
多くの露店などが出展されており年々盛況!

{一遊入魂}中之島まつり5月3~5日の3日 開催
小生にとっても愉しいGWになりました
有難う!「輪っしょい!和っしょい!」

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

海を渡ったまぼろしの国宝~「ボストン美術館 日本美術の至宝」

$
0
0








JAPANESE MASTERPIECESFROM THE
     MUSEUM OF FINE ARTS,BOSTON

明治の頃 ボストン美術館の日本美術部長
フェノロサ及びボストン美術館にも在籍した
岡倉天心.著名な日本美術収集家.ビゲローの
優れたコレクション~海を渡った日本美術の
至福の名品.まぼろしの特別.国宝展が
大阪.天王寺茶臼山の大阪市立美術館にて 
開催されています
{平成25年(2013)~6月16日(日)迄}

修復終.日本初公開となる 曾我蕭白の
{雲龍図}~長谷川等伯.尾形光琳.伊藤若冲
海を渡った{まぼろしの国宝}と 呼ぶのに
相応しい至福の名品の鑑賞に時間の経過を
忘れてしまった次第です!

特に曽我蕭白筆の雲龍図(1763)
仏像や絵巻.近世絵画に来館された
多くの人達が群がる様に目を凝らして
鑑賞されていましたね!

茶臼山本邸庭園(慶沢園)
「ボストン美術館」展を鑑賞後
天王寺へ行った時は 何時もの事乍
大阪市立美術館に隣接した
茶臼山本邸庭園を散策しています 

伏見宮貞愛親王の命名による 
慶沢園は明治41年木津聿斎の設計
小川治兵衛の作庭による林泉回遊式日本庭園
大小3つの島が浮かぶ池の周囲の林間には
全国各地から名石.名木等が集められたそうです
大正10年に住友家から隣接する茶臼山と共に
大阪市に寄贈され 一般に公開されています
「大阪のええとこアンケート」でもトップクラスで 
わたしの大阪 ここが好き!~とされ
かなりの人気を評しています!
爽やかな初夏のひと時 浪速の街の喧騒を
忘れ 有意義な一日を過ごしました
有難う御座いました

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005
 

『若葉して 御目の雫 拭ぐはばや』~大和 唐招提寺 開山堂で{鑑真像}を拝み詠う~ {芭 蕉}

$
0
0






『盲ひてなお浄慧の人は明らけし
  面もちしろく春を寂びてぞ』{若山牧水}

遥か{唐}より六度.12年間にも及ぶ 多難な渡航を
乗り越え~日本僧の栄叡.普照に要請されて来日
悠久の時空を越えて 瞑想される名僧{鑑真 和上}

{鑑真和上}1250年忌~鑑真和上坐像(8世紀)を
模造した{お身代わり像}の {開眼法要}が
6月5日営まれ 唐招提寺.石田長老が
世の中の平穏を願い{慶讃文}が読み上げられ
舞楽の奉納や献茶が催されていました
{お身代わり像}は御影堂や鑑真の墓所
開山御廟を通って開山堂に安置されました

開山堂に安置された{お身代わり像}は
6月7日から一般に公開され{国宝像}は
御影堂で9日まで特別公開されています

この{お身代わり像}は京都・美術院国宝
修理所が 天平時代の彩色を再現し
黒っぽい色を重ねる古色仕上げを行い
平成22年12月から2年半かけて制作
された労作ですね!
{開眼法要を終えてほっとしました
本物と同じく千年後は貴重な文化財と
見なされる様 持てる技術をつぎ込みました}
美術院国宝修理所.藤本青一所長(談)

大寺の まろき柱の 月かげを
土に踏みつつ ものをこそ思へ 会津 八一 

『若葉して 御目の雫 拭ぐはばや』
 唐招提寺 開山堂で鑑真像を拝み詠う 芭 蕉
鑑真和上が 天平宝字七年(763) 5月6日
結跏趺坐し 西に面し七十六年間の生涯を
終えらましたが 弟子 忍基は講堂の棟や梁の
くじける夢を見て 鑑真和上の遷化近いこと予感
高80 脱活乾漆造り穏やかな微笑--眼許から
顎にかけて感じられる強い意志--そんな和上の
像を刻んだと言われていますね!
筋骨逞しい体膈---拝する人々の心に迫り
静まり返っている盲いた双つの眼{鑑真和上坐像}

鑑真和上が亡くなってから 九百年後---元禄元年四月
芭蕉は唐招提寺 鐘楼の北側の鑑真の往坊跡に
建てられていた開山堂で鑑真像を拝んで
『若葉して 御目の雫 拭ぐはばや』と詠った作品
芭蕉は鑑真像の盲いた双の眼に露わならぬ悲しみ
涙を感じとり----辺りは若葉で埋まっていて
その若葉で御眼の涙をぬぐって差し上げたい
そんな気持ちが伝わってきますね!
盲いた眼を持って日本に渡って来られた
{鑑真像}を拝し静かに閉じられている双の眼に
打たれますね!

『天平の甍』の著者 井上靖は『おん目の雫』と
題する 著述で,芭蕉の句について「芭蕉は鑑真像の
盲いた双の眼に それと露わならぬ悲しみを 涙を
感じ取ったのである」
{天平8年前後は鑑真にとっては最も苦しい時期で
あった その苦しい時期のことを思い出す度に必ず
榮叡と祥彦の二人は鑑真の瞼の上に浮かんできたに
違いないと思う そして その都度 鑑真の盲いた
眼は何ものでも拭うことができぬ涙であった
ことであろうと思う---芭蕉はその涙を若葉で
ぬぐって差し上げたいと思うたのである}(井上靖)

{若山牧水} 
「水楢の柔き嫩葉(わかば)はみ眼にして
花よりもなほや白う匂はむ」  
「盲ひてなお浄慧の人は明らけし
面もちしろく春を寂びてぞ」    

{会津八一} 
「大寺のまろき柱の月かげを
土に踏みつつものをこそ思へ」

{LINK} Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

「本とペンを手に取ろう。それが最強の武器なのです」

$
0
0



{命もいらず.名もいらず.官位も金もいらぬ人は
始末に困るものなり.この始末に困る人ならでは
艱難をともにして国家の大業は成し得られぬなり}
{西郷南洲}

「本とペンを手に取ろう。それが最強の武器なのです」

{弱さ.恐怖.絶望が死に.強さ.力.勇気が生まれた}
最近最も感銘を受けたのが 国連での
16歳の少女.パキスタンで武装勢力に頭を
撃たれたマララ・ユスフザイさん!
自身を銃撃したテロリストをも赦すとも言う
堂々たる演説でしたね
16歳の彼女の志を挫く事が無い{女の子にも教育を}!
確たる信念に満ち溢れた この{言葉}に世界中の
多くの人達が感銘を受けられた事でしょう


Go VOTE ステッカーでGO!選挙 「VOTED!」

巷間では{参院不要論}も問われている 解散のない
{参院選}~本邦では初めての~{ネット選挙}
インターネットによる選挙運動が解禁!
候補者の9割以上が{フェイスブック}{ツイッター}等々
{ソーシャルメディア}を酷使していますね!

但し有権者には禁止されている事も多く{電子メール}で
投票依頼等が可能なのは 政党や候補者・ホームページに
掲載されている政党の公約集.候補者の選挙ビラを
有権者が印刷.配布する事も出来無いとされていますが
{ネット選挙運動の解禁}は一歩前進とも言えますね!

和田静香氏{音楽ライター}が米大統領選で{選挙ステッカー}が
広まった事をヒントに ツイッターで呼びかけ 応じた漫画家や
絵本作家らが描いた 投票をステッカーでアピール!
{選挙ステッカー}が話題を呼んでいますね!

米国じゃ.ビヨンセやケイティ.ペリーも選挙に行ったら
「VOTED!」とステッカーを貼ってるよ!とツイートすると
多くのクリエーターが積極的に参加しています
吉田戦車氏も{選挙ステッカー}されています

「山 行」 西郷隆盛
駆犬衝雲独自攀  犬を駆り雲を衝いて独り自ら攀じ
豪然長嘯断峰間  豪然として長嘯す断峰の間
請看世上人心険  請う看よ世上人心の険なるを
渉歴艱於山路艱  渉歴するは山路の艱きよりも艱し

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

{戦争と平和 特攻兵が飛び立つときー松本から知覧へ}

$
0
0









{きけ わだつみの こえ}
{自由の勝利は 明白な事だと思ひます
明日ハ自由主義者が一人 この世から
去っていきます

松本城内を見学の後先ず目に映ったのが
公園内の{松本市立博物館}で開催されている
特別展{戦争と平和 特攻兵が飛び立つときー
松本から知覧へ}
{国連軍縮会議in松本(2011年)を機に
{戦争の悲惨さと平和の尊さを考える
{戦争と平和展}が毎夏開催されています
{平成25年7月6日{土}から8月25日{日}

{特攻とは}{なぜ松本に来たのか}
{特攻基地知覧での様子}
若くして 戦場に逝った者たちの
最後の {手紙や遺書}
陸軍松本飛行場に降り立ち
浅間温泉などで滞在した若き{特攻隊}
自由の勝利は 明白な事だと思ひます
明日ハ自由主義者が一人
この世から去っていきます{遺書}

小生 九州縦断の旅で {知覧}を
訪ねた時 {知覧特攻平和会館
三角兵舎}~特攻隊員出撃
直前までの起居!{三角兵舎}の中で
隊員は故郷へ送る遺書や手紙を
書いたと! その時 聞きました
{知覧特攻.三角兵舎}が頭を過り
萬感 胸に迫る想いでした

南九州市,知覧特攻平和会館
ミュージアム知覧の{資料}
最後の{手紙や遺書}等々も
紹介されていました
なお同館では特別講演会として
{特攻隊員の心に学ぶ命の尊さと
親子の絆}が7月27日{土}に
開催されます


{松本の街}は{夏祭り}真っ盛り!

{美ケ原から{槍ヶ岳}まで
松本は屋根のない博物館
{松本まるごと博物館マップ}を頂き
戦争の悲惨さと平和の尊さを考える
{戦争と平和展}に 想いを馳せ乍も
松本城公園へ出たら~{松本は夏祭り}!

{深志神社 神輿}~{天神祭り}
{四賀夏まつり}{ふるさと公園}
{国宝松本城 太鼓まつり}
{全国太鼓フェスティバル}
{アルプスの里.歴史を偲ぶ
城下町に響かせよう松本
ぼんぼんの歌と踊りを!}
{松本ぼんぼん}等数え切れない程
流石に{松本の街}は市民の方々が
全員参加で盛り上がり 熱い
{夏祭り}のオンパレードですね!

{夏祭り.神輿}の先頭で陣頭
指揮をされている長老に不躾な質問!
{神輿の担ぐ若い衆が不足気味で
御苦労されているのでは?}
{松本高宮にある自衛隊松本駐屯地から
毎年20名以上の方々が参加し
大変助かっていますよ!}
快活な御返事でした!


{松高時代}の{北杜夫さん}は{青翰堂}にも
良く来ていたよ!

{松本城}から{大名通り.アルプス側}を
歩いていたら~先ず目に映ったのが
創業も古く {店の上にも城}がある 古書店
{青翰堂}~数多くの {北杜夫}の本が
店頭に並んでいました
流石に 彼の出身高~旧制 {松高}!
地元の方々にも愛されている様子が
良く理解されます!

現在の店主.花岡頼充さんと暫し
談笑させて頂きました
旧制{松高時代}の {北杜夫}は 屡
{青翰堂}へ通っていた様子を
国民学校の頃の想いで話の数々!

植物図鑑を求めて古本屋を訪ねた時
店主が代金のほかに米3升を要求!
知人に米を借りてまで買ったという
その話を{どくとるマンボウ青春記}に
{癪にさわるのは松本の大きな古本屋が
金のほかに米まで要求したことだ}
当時は本を高値で転売する目的で
地方の書店を回る商売人が 良書を
求める本当の客を 見極める為に
米を要求していたそうですね!

後日 北杜夫が突然店を訪ね
{悪口を書いて悪かった}と詫び!
{青春記}が単行本化されるにあたって
当時の事情を{付記}として加筆すると
申し出たそうですね!
そんなエピソードもあったそうで
{本屋が悪かったのではない}と 付記
{名もない本屋の為に態々謝りに来た!
その事が嬉しくて 当時の店主{父君}と
一緒に恐縮されたそうですね!

自由闊達な校風で知られた旧制「松高」
大正8年(1919)に創立され 文学界では
唐木順三.中島健蔵.臼井吉見.辻邦生等
多くの人材を輩出されていますが 流石に
北杜夫の『どくとるマンボウ青春記』には
彼の旧制{松高}時代の事が屡 描かれて
いますね!

{信州} 松本城~縄手通り散策~奥軽井沢
旧軽井沢.聖パトリック教会~押しハイウェイ
熊ノ平.めがね橋迄5つのトンネル{アプトの道}
佐久~霧ヶ峰ビーナスライン等々
先日来の{信州~上州}を駆け抜けた小旅行!
特に印象に残った一部を書き綴ってみました
Have a nice trip !

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

{人は誰かを幸せにすること以外に自分を 幸せにすることができない} “地域の絆づくり”

$
0
0






“少年を守り育てる地域の絆づくり”

連日の猛暑~東北の東海上で{震度5強!}
九州など西日本は移動型の雨雲が強い雨を
降らせる「ゲリラ豪雨」発生!
東京では花火大会が途中で中止になったり
南からの暖湿気の影響で{落雷}~1時間に
50ミリ以上の激しい雨の降っている
所もある~{日本列島}

{少年健全育成 奈良県カンファレンス}

{少年を守り育てる地域の絆}が
奈良県.警察.奈良県少年補導員協会
連合会.奈良県主催.昨年と同様に
{かしはら万葉ホール}にて開催
されました(2013 7/28)
地域安全推進委員{防犯委員}の
一員として警察署少年補導員の
方々と同行.参加いたしました

{少年を守り育てる地域の絆づくり}を
テーマに開催されたカンファレンス
原山奈良県警察本部長.宇惠会長らの
挨拶に引き続き各警察署少年補導員の
活動報告が行われ少年補導員さんの
地道な活動ぶりがスライドにより
順次紹介されました


{人間は誰かを幸せにすること以外に
自分を幸せにすることができない}

毎日人間は何かを食べて生きている
人間が生きるためには 他の命を
殺さないといけないんだよ!
人は自分一人でも生きて行けるの
だろうか?~人は孤独になると
どうなるんだろう?

こんなショッキングな言葉を連発!
{人間は誰かを幸せにすること以外に
自分を幸せにすることができない!}

知的障害者施設に勤めたられた後
ふるかわ家族カウンセリング研究所
京都府.大阪府.京都市にてスクール
カウンセラーを続けておられる
臨床心理士の古川秀明さんの
基調講演{地域のつながりを考える}
ユーモアに満ちた講演に会場の
皆さんも熱心に耳を傾けて
おられました

「地域の絆」を更に深め地域で
少年健全育成~子どもを見守り
育てる社会を目指す必要性を
改めて認識した次第です


我が家の 夏の味覚 トマトも
太陽の恵みを受け今年も 豊作です

炎天を 槍のごとくに 涼気すぐ
    飯田 蛇笏

炎天(まるで燃えるような天空)下を
一本の槍の様に 涼気が過ぎていく
蛇笏師の眼には 灼熱の太陽 炎天下乍ら
{槍のごとき}~爽快感で満ち溢れて
鮮やかな表現ですね!

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

{子供達の健やかな成長を願う}~{悠久の煌めき} {御 灯}~春日社.幽玄の美 {中元 萬燈籠} 

$
0
0












時により過ぐれば民の
 なげきなり 八大竜王雨止め給え
         源 実朝『金槐和歌集』

関東甲信から九州、沖縄地方にかけ
広範囲で連日 厳しい暑さが続き
甲府・高知.四万十市.西土佐では
最高気温40.7度を記録! 国内
最高気温を更新!気象庁は各地で
{高温注意情報}を発表!
{太平洋高気圧}.{チベット高気圧}が
重なり 東日本から西日本を覆う
{高気圧圏}~空気が上空から降り
空気が圧縮~{沈降 昇温}とも
言われていますね!

東北北部~北海道これまでに経験の無い
大雨!観測史上1位の降水量を記録!
土砂災害.河川の増水.氾濫.浸水に
要.厳重警戒!関東.東京都内を中心に
積乱雲が発達!物凄い雷!猛烈な雨!
夏の風物詩~{夕立}とは程遠い
{環境異変な日本列島}

{記録的短時間大雨情報}{土砂災害警戒
情報} 等にも更に要注視の状況です!

{建歴元年}(1200年) 7月の {大洪水}
天に漲りて 土民苦しみしかば
{恵みの雨も過ぎると民は嘆くことになる}
雨を司る『八大龍王』~{難陀.跋難陀
娑伽羅.和修吉.徳叉迦.阿那婆達多
摩那斯.優鉢羅}に祈念して右大臣
{源実朝}が 詠じた歌を思い出します

更に{国際的}にも急務.大切な事!
{地球温暖化}~このまま進むと
夏の猛暑.集中豪雨.洪水.土砂災害!
温暖化の影響は 更に広範囲に
及ぶと 警告されています
CO2削減!新エネルギー政策!
{二酸化炭素}を減らす 国際的な
取り組みが急務と言えますね!


中元 萬燈籠~御灯{{みあかし} 第45号
春日の社の信仰の世界~巻六巻ほか
{子供達の健やかな成長を願う}を
春日大社から 例年の事ながら
御送付頂き本当に有難う御座います

《御灯》~日本人の伝えてきた
素晴らしい伝統文化の真実を
理解して頂きたい

『春日権現験記絵』は延慶2年
{1309} 西園寺公衡を願主とする
藤原一門が文を起こし高階隆兼が
絵に現したとされて{春日の神}の
霊験物語を60近くの絵と文章で
綴られた20巻にもおよぶ {絵巻}です

{藤原俊盛}~神主の勧めで春日詣!
御利益があり富み栄えたことを描いた
{巻5}を始め『春日権現験記絵』(1309)
巻6では蛇を苛めた少年が重い病に
かかり 祈祷のために「老巫女」と
山伏が屋敷に呼ばれている様子等が
描かれていますね!

{春日権現験記絵巻}~春日信仰~過去を
踏襲しつつ {春日若宮}といった新たな
信仰を取り込み隆盛する{春日大明神}を
寿ぎ今の未来の藤原氏を予祝した!
とも言えますね!

春日大神様の御恵みと先祖の御恩に
感謝の誠を~~春日社 中元 萬燈籠

{東日本大震災}{紀伊半島大水害の復興}
祈る置き行燈

平安朝の頃から 庶民信仰が厚く
藤原氏は基より広く 一般国民から
奉納された境内にある{萬燈籠}は
3000基!
古いのは釣り燈篭で藤原頼通の
寄進した瑠璃燈籠(1038)
石燈篭では春日 若宮社の南方にある
藤原忠通の寄進した柚木燈籠(1137) 
また飛火野横の参道には立派な
2つの大燈籠がありますね!

崇敬者の願いを揉めた和紙が貼られ
{萬燈籠の日} 花山院弘匡宮司が この
本殿前の「瑠璃燈籠」.中門の{灯籠}に
点火!
回廊の釣り灯籠や参道脇の石燈籠が
次々に明灯りが燈され 参列者の各自が
浄火を入れ~境内にある約3000基の
全ての萬燈籠に火が灯されます
まるで幽玄の世界が繰り広げられます
特に本殿周辺の回廊にも燈籠は
朱色の回廊を照らし恰も平安朝の
絵巻物の様ですね!

以前は油料の続く限り毎晩点燈された
様ですが~雨乞祈願には万燈が行われた
記録がありますね!
萬燈籠は明治維新後一時 廃止されたが
有難い事に明治21年から再興されて
つまり明治維新の神社改革で廃止され
明治21年に現在の形で再興されました
{萬燈籠}とは神社の隆盛の{証}だった
とも言われていますね!

{東日本大震災}{紀伊半島大水害の復興}
祈る置き行燈も多く見られましたね!

萬燈籠に先立ち奉賛者祈願が行なわれ舞楽.神楽
(中元の8月14日は 舞楽8月15日は神楽)が
{直会殿}にて奉納され~夕闇が迫る頃~参道に
立ち並ぶ2000の石燈篭と回廊・拝殿の
釣燈篭1000の全てに火が灯されますね!

近年は *(中元萬燈籠) 8月14日,15日
*(節分萬燈籠)  2月 節分日
節分萬燈籠・・・・・諸願成就の祈願祭で
舞楽が奉納されます
中元萬燈籠・・・14日には舞楽 15日には
神楽が奉納されます

{祖先祭}~冥福向上の 御祈祷!
同時に催されているが先祖の御恩に感謝し
御冥福を御祈りする~春日の大神様の
御導きで御先祖は安らかに御暮らしになり
その幸せは~やがてこの世に生きている
私達にもたれされる~安らかなる
冥福向上の祈祷祭も催されています

春日社境内の御隣り{春日大社 宝物殿}では
現在 {春日権現験記の世界} ~絵巻に
中世人の息吹が見える~10月14日迄
{特別公開}されています

{春日舞楽の名宝}~.舞楽面.舞楽装束.
雅楽器等が 公開されております
平安時代には宮中や社寺で盛んに
演奏され{雅楽(舞楽)~現在.奈良の
社寺における神事.法会の演奏等々で
悠久の伝統を連綿と継承!
{春日若宮おん祭}では 十数曲に及ぶ
舞楽が奉納されていますね!
旧南都楽所にまつわる 楽器.面.装束等
南都楽人の世界が蘇って来る様です


{盂蘭盆の日}の 我が家(寓居){写真)には
八百萬の神々と慈悲深い仏様の御座します

今日(2013/08/15)は 68回目の{終戦記念日}
戦没者を追悼し 国民の全てが心から平和を
祈念する日です

I appreciate it.

燦燦と注ぐ太陽の恵みを受け~我が家の
例年の{夏の味覚}トマト~灼熱の太陽の
恵みを受け 今年も豊作です 有難う!

鳴神の 音のみ聞きし巻向の 檜原の山を
今日見つるかも 柿本朝臣人麻呂歌集
『山を 詠む』 (萬葉 巻 7-1092)

Lucky PAL (PAL is My Family) {LINK}
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

{越南} 紅河デルタ.稲作農村発祥~タンロン水上人形劇 {Nhà Hát Múa Rối Nước Thăng Long} 

$
0
0











{グアラルンプール・マラッカ・ジョホールバル
シンガポール・ベトナム.ハノイ.バロン湾及び
香港の夜景観賞.マカオツアー等々
東南 亜細亜の 国々を5月25日から
巡って来ました

{アジア三昧}~赤道直下の洒落た旅とは言えませんが
情緒に満ちた文化・個性のある各国のアイデンティティ
新興国エネルギッシュ! 驚異的な発展.成長には
目を見張るばかりでした  

{ベトナム}と言えば {1$}のユースホステルに
宿泊しながら{200$}で 世界一周旅行!
{今風のバックパッカー?}の {体験記}!
{何でも 見てやろう}~{ベトナムに 平和を!
市民文化団体連合}の 小田実さんを
想い出します
彼自身は{マルクス主義者は真理を独占
していると考えているが 人間の 行動の動機は
財産欲による場合よりも性欲による場合が多い}
この様にも言っていましたね
後日代々木ゼミナールの講師時代!
巷間 大学浪人中の辻元清美さんを指導したとも
言われていましたね!

Nước non Việt Nam ta vững bền.

{進め! みな進め!ベトナムは永遠なり}
ベトナムの国歌~{ティエン.クアン.カ}
今も歌われている{ベトナム国歌}の[一部]です

{Vietnam}~{東南 亜細亜}の中でも
斬新・特異な エネルギーに満ち溢れ
{原日本人}(モン族)は日本人のルーツを
感じさせると言われていますね!

{忙中閑有り}~そんな 洒落た言葉も使えず
{My Web log}---記録は基よりスナップ
写真さえ整理が着かない昨今です
{Xin chao}~シンチャオ~ベトナムでは
挨拶は 朝.昼.夜も全て 同じ言葉!
有難う!~(シンカモン){Xin cam on}
ちょぴり越 国 (Vietnam)の言葉も
覚えました
{亜細亜}の{季節風}が交わる 越国!
印象に残ったVietnamを記して
みたいと思います  Have a nice trip !

タンロン水上人形劇.ロイ・ヌオック{RoiNuoc}

{水}と{大地}の恩恵を受けてきた {河内}
{Hanoi}の農民は{紅河.水の民}とも
言われてきましたね!
ベトナムの民の原点を知ることが出来るのが
{タンロン水上人形劇}です

{宋の時代}(9世紀)にあったという{水傀儡}が
伝わったという説もありますが 何れにしろ
{紅河デルタ地帯}の稲作を中心とした
{紅河・水の民}によって連綿と伝えられ
{徐道行信仰}の重要な目的である{降雨祈願}
雨乞いの祈願にも{水上人形劇}が農民の間で
盛んに演じられて来たのでしょうね!
李王朝の宮廷でNguyen Cong Bat!
水上人形劇が催された光景を描写!
HaNam省DuyTien地方のDoiパゴダに
建立された碑文に残されている模様です

農村の{収穫祭}の折りに{水田}で
演じられた{水上人形劇}ですが
{人形を操る建屋}は{遷都千年祭}後!
{Hanoi}の シンボルと言われている
{文廟の楼門.奎文閣}をイメージ!
従前はベトナムの湖や池に築かれた
代表的な建物の{水亭}を模したもの
であったそうですね!

当日は {同胞・神聖の言葉}と銘打った
水上人形劇が演じられていました
{舞台}の左側では民族楽器の演奏!
{人形}が 水上で巧みなまでコミカルに
動き周り.見事にまで操られる{水上人形劇}

{同胞・神聖の言葉}
全ての心は共通の血液で育まれる
ベトナムよ!頭を上げて.誇りに思う
背中は チュオンソン山脈に頼り
足は 南シナ海の波を踏む
千年に わたっても輝く{龍}と
{仙女}の子供たち

素朴で何処か可愛い{龍.仙女}の子供!
{紅河.水の民}~ベトナムの民の原点を
垣間見た思いがします

{海の桂林}~ハロン湾の絶景~{世界遺産}

{桂林}から続く石灰岩の台地が 悠久の
年月を経て沈降を繰り返し海になった!
ハ(降りる)ロン(龍)~{ハロン湾}
ハロン湾内には南国の強烈な雨に削られ
奇岩が海に突き出し奇抜な姿になり
大小の島々が 何んと{1600}もあるそうです
幻想的で迫力のある景観が {桂林}に
似ており {海の桂林}と呼ばれています
{ユネスコから世界自然遺産{1994}

Sung Sot洞窟~(鍾乳洞)
悠久の自然が生み出した洞窟 {鍾乳洞}
その素晴らしさに見惚れましたが余りにも
鮮やかな照明に 一瞬我が目を疑い
そうになりました
余韻を残し {ハロン湾}の幻想的な夕陽!
{満点の星空}にも感激しました

♪チュオンソン山脈に頼り 南シナ海の波を踏む
千年に わたっても輝く {龍}と{仙女}の子供達♪

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 
Viewing all 190 articles
Browse latest View live


Latest Images