Quantcast
Channel: Lucky PAL
Viewing all 190 articles
Browse latest View live

[み吉野の芳野の宮は~(秘仏.本尊特別御開帳)~[五泣百笑の(桜)奉行・川路聖謨]

0
0











[暮春の月に芳野の離宮に幸しし時に.中納言大伴卿の勅を
奉りて作れる歌一首.并せて短歌.いまだ奏上を経ざる歌]
{み吉野の 芳野の宮は山柄し 貴くあらし川柄し
清けくあらし 天地と長く久しく万代に
変はらずあらむ行幸の宮](大伴旅人)萬葉巻三(315)

{平成30年~「秘仏本尊 特別ご開帳」
国宝 仁王門大修理勧進 秘仏御本尊特別御開帳が
5月6日(日)迄 催されています

{吉野金峯山.山上ヶ岳に役行者が一千日の修行
1300有余年前に感得された権現仏(金剛蔵王大権現)
金峯山寺にお祀りされる御本尊(秘仏本尊蔵王権現)三体

[釈迦如来(過去世)千手観音(現在世)弥勒菩薩(未来世)
権化されて過去.現在.未来(三世)にわたる衆生の救済を
誓願.出現された(金剛蔵王)~金剛界と胎蔵界を統べる
意味も表していると言われていますね!

[蔵王堂は.重層入母屋造り桧皮葺き高さ34m四方36m
金峯山寺の本堂.秘仏本尊蔵王権現(約7m)三体のほか
多くの尊像を安置されています
今年(平成30年)は「国宝仁王門大修理勧進」
「神仏霊場会発足10周年記念」ともに節目の
年となっておりますね!

[自神代 芳野宮尓 蟻通 高所知者 山河乎吉三]

[神代より吉野の宮にあり通ひ高知らせるは山川をよみ
(宿祢赤人應詔作歌一首 [并短歌]


「五泣百笑の奉行」(桜)奈良奉行「川路聖謨」

(船陵学舎の跡)~[奈良県商業教育発祥の地](碑)
小生の母校(奈良商業)の校門前に商業教育発祥の地
(碑)が建てられています⇒(現.奈良県立大学)
近くを流れる『佐保川』沿いには綺麗な(紅枝垂れ桜)

[船橋通り商店街の北にある下長慶橋から大和郡山市
市境付近までの堤上に1000本もの桜並木が延々と伸び
(桜並木)を散策する人.桜を愛で川辺に佇み.春の日を
満喫する人達で 毎年賑わいを見せていますね!

[佐保川の 清き河原に鳴く千鳥 
かはづと二つ 忘れかねつも]
[千鳥鳴く 佐保の河門の清き瀬を
 馬うち渡し何時か通はむ]

(桜)~奈良奉行「川路聖謨」~「五泣百笑の奉行」

JR関西本線と交わる踏切.東側に川面へ威風堂々と
大きく枝を張りだす樹齢は160年を超える老木2本
幕末.奈良奉行を務めた川路聖謨(1801~68)が
植えさせたとされ地元の人々は~(川路桜)

[五泣百笑の奉行]~泣く(五)は博徒.厳しく監督される
役人.裁判期間が短縮化されたために滞在客が減った
公事宿[裁判関連の宿泊施設]等を指し~笑う(百)とは
百姓を指したそうです
[博徒の取り締まり.犯罪対策や裁判事務の迅速化を進め
官民の拠出による貧民.病人の救済事業.墨や武具など
地場産業の振興にも注力したそうですね!

小説「落日の宴 勘定奉行川路聖謨」(吉村昭)
戊辰戦争での江戸開城に先立ち幕府に殉じて短銃で
自ら命を絶った(川路聖謨)について.後書きには
[幕末に閃光のようにひときわ鋭い光彩を放って
生きた人物]と評していますね!

[植林.植樹にも注力し奉行所付属の山が乱伐で荒れて
植林に踏み切り50万本の植林.植樹~古都の景観.整備
東大寺.興福寺を中心に数千本の桜や楓を植樹!
佐保川沿いの(川路桜)等もこの時.植えられました

[五泣百笑の奉行]川路聖謨の思いを継ぎ佐保川沿いの
[佐保川・川路桜保存会]の皆さん方が桜を守り育て乍
ボランティアで環境.管理を続けておられますね

今年は「第22回佐保川・川路桜まつり」
「佐保川桜まつり燈火会(第19回)が開催され
夜桜がライトアップされ灯篭流し等が行われ
水面に流れる(花びら)と(灯り)の取り合わせ
ロマンチックな光景が演じられていましたね!

[佐保川の清き河原に鳴く千鳥
      かはづと二つ忘れかねつも]
[鳥鳴く佐保の河門の清き瀬を
      馬うち渡し 何時か通はむ]

(桜並木)~佐保川の川沿いには(大伴家持)らが
詠んだ萬葉歌碑が点在しています!

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

(美術を大切にしたい!愛し.守り.伝えた~市中の山居)『中之島香雪美術館』~(まだ見ぬ地を踏むために)

0
0



















[中之島フェスティバルタワー.ウエスト][フェスティバルタワー]
200メートルの高さを誇る地下4階.地上41階{ツインタワー}
国内最高の高さ(ツインタワー)の間に [四つ橋筋]が通り世界でも
可成り珍しい[中之島フェスティバルタワー.ウエスト]ですね!
神戸.御影の『香雪美術館』の分館『中之島香雪美術館』が
中之島フェスティバルタワー.ウエスト4階に今年3月21日
オープン!中之島香雪美術館開館記念展「美術を愛して」
(村山コレクション)の中から300点を選び1年間.5期に
渡って初めて公開.紹介されています!

朝日新聞.創業者・村山龍平さんが収集された美術品
国指定重要文化財19点.重要美術品は23点!~特に作家を
代表する名品も多く展示されています

新緑の大阪.中之島.四つ橋線肥後橋で下車!~急いで
駆け付けたのが中之島フェスティバルタワー.ウエスト
『中之島香雪美術館』でした
高層ビル群の[中之島]~静寂を味わえる「市中の山居」
御影にある重要文化財の「茶室.玄庵」情景も含め伝統の技
デジタル技術で再現されているのが常設展示の(茶室)
「中之島玄庵」を拝見して一瞬息を止めた次第です

(玄庵)~藪内流家元の茶室「燕庵」の写し.藪内流では
茶室の写しには[本歌]に忠実であることが求められ~
施工された元禄元年(1668)創業.京都府向日市の安井杢さん
[竹の節の位置や数まで全部そろえた]近藤英一さん(談)
掛け軸.花入れを掛ける役釘も位置.角度を合わせたそうです

[古田織部の創意工夫があふれた茶室.都心のビルに
再現するというのは画期的な発想で美術館を訪れる人に
とっても大きな魅力になるのでは~]と話されるのは
設計.監修を担当された中村昌生京都工芸繊維大学名誉教授

「美術を愛して」~中之島香雪美術館開館記念展!
[村山コレクション⇒(刀剣)(仏教美術から書跡)(中近世絵画)
(茶道の世界)初めて拝見できる絶好の機会となりました!

村山龍平さんがこよなく愛された(志野茶碗)
美濃「志野茶碗.銘.朝日影」(桃山時代.17世紀)
『新千載和歌集』所載の歌から名付けたそうですね!

書跡.中近世絵画~重要文化財の藤原俊成[消息.左少弁殿宛]
重要文化財(伝)周文[瀟湘八景図屏風](室町時代15世紀)
曾我蕭白「鷹図」(江戸時代.明和4.1767年)等々
茶席を飾ったとみられる重要文化財の梁楷[布袋図](南宋)
「東山御物」の一品として知られていますね!

(龍泉窯)(青磁袋鼠香合)大黒天の持物である袋の上に
大黒天の使いとされる鼠がのる香合!
「大正 甲子年 十二之内」(銘文)~この年は[甲子]
「甲子園」球場が出来た年でもありますね!

「珠玉の村山コレクション~ 愛し.守り.伝えた~」
「美術を大切にしたい.ただそれだけ~」(村山龍平)
高層ビル群の[中之島]~静寂を味わえる「市中の山居」
「美術を愛して」~中之島香雪美術館開館記念展!
[村山コレクション⇒(刀剣)(仏教美術から書跡)
(中近世絵画)(茶道の世界)を拝見出来る絶好の
機会となり有難う御座います!

「珠玉の村山コレクション~ 愛し.守り.伝えた~」

中之島香雪美術館開館記念展は「美術を愛して」を始め
「美しき金に心をよせて」2018年4月28日~6月24日
「茶の道にみちびかれ」2018年7月7日~9月2日
「ほとけの世界にたゆたう」2018年10月6日~12月2日
「物語とうたにあそぶ」2018年12月15日⇒来年(2019)
2月11日迄~美術を大切にしたい・ただそれだけ~」
村山龍平さんが愛した美術の(美しき金)の世界.~祈りや
憧憬.装飾への愛着が私達を優しく誘って下さるでしょう!

(トラベラー.まだ見ぬ地を踏むために)[国立国際美術館]

中之島香雪美術館の茶室(中之島玄庵)で茶の湯の世界に
浸り.辿り着いたのが[トラベラーまだ見ぬ地を踏むために]
プラネタリウム[インフィニウムL-OSAKA]を屡々観賞する
大阪市立科学館の前.中之島 [国立国際美術館]でした

国立国際美術館の40周年.記念~国際美術館最大規模の
展覧会が2部構成で開かれています(~5月6日.迄)

「The Multilayered Sea:多層の海」(第1部)

美術館に所縁りの深い収蔵作品.繋がりを持たれる
現代作家の作品を展示!~時間や歴史.記憶と言った
多層化したレイヤーから社会の姿を浮かび上がらせる

「Catch the Moment:時をとらえる」(第2部)

国際美術館の収蔵や展覧会の開催に際して美術館は
如何に対応すべきか~過去のパフォーマンス作品の
記録などからその可能性を探っていく懸命な努力
パフォーマンス等々が演出されていますね!

[参加された作家さんは ピピロッティ.リスト
大竹伸朗、笹本晃、サムソン・ヤン、塩田千春、
ジャネット.カーディフ&ジョージ.ビュレス.ミラー
高松次郎、藤井光、マリーナ.アブラモヴィッチ、
ヤン.ヴォー等45組と多数の方々ですね!

[大規模な修復をされ展示されている ロバート.
ラウシェンバーグさんの(至点)も素晴らしいが
iPhone・ヘッドホンで~街の音を体感する 大阪
シンフォニー等々~現代美術を理解するには程遠い
自身を感じた[The Multilayered Sea:多層の海]
(トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために)~でした
(MY Web log)に記すのも 恥ずかしい限りです!

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

[菖蒲の節句(夏立つ日)~[中央公会堂100年]~まもって.もうすぐ50年!(第47回.中之島まつり)

0
0












(夏立つ日)~今日は 菖蒲の節句・端午の節句
[夏立つ日]を迎えます~{5月5日}~今年の立夏!
「 こどもの人格を 重んじ こどもの幸福を
    はかるとともに 母に 感謝する日」
「児童愛護デー.大正時代」が 基とされる
1948年に定められた70回目の「子供の日」ですね!

「我ら戦争に敗れたあとに
一千万人の 赤んぼが 生れた
だから 海はまつ青で
    空は だから まつ青だ」 (三好達治}

生まれくる子は 傷だらけの体で 立ち上がった
この国の かけがえのない 授かりものだった!
えんやこらと 復興の泥坂を上る 大人を 小さな
瞳が 励ました!

[はまは 祭りの.ようだけど.海のなかでは.何万の
いわしのとむらい.するだろう](大漁.金子みすゞ)

{少年時 友とつくりし 秘密基地
   ふと訪ぬれば 友が住みおり } (笹公人)

手塚治虫は 子どもたちを [未来人]と 呼んだ!
子どもは われわれ大人よりも少し進歩しているはず
だから彼らの夢を 大事にしなければと語っていた.
どんな大人も 昔は子ども.いまの子どもたちの未来が
明るくなるかどうかは [元子ども]たちの 振る舞いに
かかっている(一部天声人語)[自分という木を育てる] 

大人は 子どもの推進力に…と思いきや 子どもこそ
大人の[希望 推進力]~見上げれば 五月の風に
鯉幟大きい真鯉小さい緋鯉も気持ち良よそうに飛翔!

(こどもの日)に合わせて総務省が発表した15歳未満の
子どもの推計人口(4月1日現在)~前年より17万人少ない
1553万人で1982年から37年連続の減少!
少子化に歯止めが掛かっていない状況が改めて
浮き彫りとなって来ていますね!

(幼(児期)に良好な保育・教育を受けることは子供達の
可能性を広げる.待機児童の解消だけが目標ではない.
子どもの育ちをどう支え.どう豊かにしていくか社会全体で
子育て支援の大きなデザインを共有したい!
子どもの豊かな成長支える場を増やそう((一部 日経)

{智に働けば角が立つ
       情に棹させば 流される
意地を通せば 窮屈だ
    とかくに人の世は 住みにくい
山路を登りながらこう考えた!(漱石)気取りで小生も
寓居に程近い{生駒聖天さん}の山門への参道を登り
注連縄を潜り宝山寺 大護摩会式}{大般若会}
(5月1日~10日)拝願致したました

We look before and after
       And pine for what is not:
Our sincerest laughter
      With some pain is fraught;
Our sweetest songs are those that tell of
saddest thought{シェレー{雲雀の詩}

「中央公会堂100年・まもってもうすぐ50年!
毎年楽しみ乍参加しているのが中之島公園一帯の
景観保存を目指して1973年に始まった日本最大級
[まちの文化祭]~ {中之島まつり }です!

今年のテーマ. 中央公会堂100年.まもってもう50年!
参加する団体や個人が 実行委員会を結成.企画から
準備.運営を全て参加者の手づくりで行われていますね

中之島公園一帯の会場内で繰り広げられる市民祭!
中央公会堂の開館100年.保存運動の50年を祝い
伝える企画が登場し盛り上がっています
歌や踊りなどが盛り盛り沢山の(メイン.ステージ)
手作りのゲームや乗り物などが楽しめる遊園地

自主制作映画を集めた「中之島映画祭」バザーや
市民団体展示.フリーマーケット等々

「中央公会堂100年.まもってもう50年!」
"中之島~まちの文化祭"は今年も可也 盛り
上がっていましたね!

{少年時友とつくりし 秘密基地
   ふと訪ぬれば 友が住みおり } (笹公人)

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

(フランス宮廷の磁器 セーヴル.創造の300年)[中之島.東洋陶磁美術館] (商字.翳せる一本楓)(県立商業) (大正10年)として開校から(八回も校名が変遷)

0
0

















中之島公園一帯の景観保存を目指して1973年に始まった
日本最大級の[まちの文化祭]~{中之島まつり}
自主制作映画を集めた「中之島映画祭」市民団体展示
中之島は歌や踊りなどが 盛り沢山の手作りのゲーム
乗り物などが楽しめる遊園地.フリーマーケット等で
先日迄まで可成りの賑わいを見せていましたね!

(難波橋)から中之島公園のど真ん中.都会の騒音を掻き消す
(大阪市立東洋陶磁美術館)へと急いだ理由の一つとして
中国の浙江省北部の天目山に由来する~(黒釉の碗)
国宝(油滴天目)(安宅コレクション)を拝見致しました!

中国福建省.建窯で焼かれた油滴天目は[建盞]とも呼ばれ
鎌倉時代に日本に関白豊臣秀次⇒西本願寺.京都三井家.
若狭酒井家に伝来されたものですね!
油の滴の様にも見える(金.銀.紺)に輝く斑点から
(油滴)と呼ばれ小生は中之島の東洋陶磁美術館を
訪ねては屡々(油滴天目)に見とれてしまう次第です

「フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の300年
Porcelaine de la Cour de France

「フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の300年」展
(300 ans de creation a Sevres:)流石に陶磁器の殿堂と
言える東洋陶磁美術館で~[フランス宮廷の磁器]
フランス宮廷に育まれ時代とともに変化し続けてきた
セーヴル磁器製作所の300年に及ぶ活動を紹介する
(セーヴル)が開催されています(2018.7.16迄)

(中国磁器)への 憧れが.起因とされたのでしょうか
ポルトガル(16世紀)⇒オランダ(17世紀)に到達した
中国磁器~高価で珍しく目新しいものとして王侯貴族で
大流行.フランス⇒シノワズリーを目指し(セーヴル磁器)の
生産が始まったそうですね!
仏蘭西.磁器の聖地とも言え.パリとヴェルサイユの中間
セーヴル~ルイ15世時代(18世紀)に磁器の生産開始
フランス宮廷で大切にされたセーヴル磁器の産地ですね!

ポプリ窯「エベール」(1757年) 軟質磁器
表紙を飾るポプリ窯「エベール」を初め
基本的に写真撮影OK[一部撮影禁止も有り]
寝室.浴室にかれ花や香辛料を入れる(壺)です

[カップとソーサー『エトルクス』(1792-1800年)
ソーサーの中心にすっぽりカップが入り品格.優雅
共に素晴らしいですね!

(スープ用の蓋付小鉢と受け皿(1781年)
王冠をかたどった鈕.取っ手にイルカの装飾!
イルカ(dauphin)[ドファン」王位継承権を持つ
フランス王の長男を指す名称!
フランス宮廷.ヨーロッパの王侯貴族からの依頼に
より婚礼や同盟締結等歴史的な出来事を記念する製作

(プッチーニ作曲のオペラ「蝶々夫人」のモデルに
なった「お菊さん」

フランス宮廷に愛された画家や彫刻家が招かれて
知的で洗練された作品を製作!
ルイ16世と王妃マリー・アントワネットらに納められ
ロシア皇帝エカテリーナ2世をはじめ王侯貴族を魅了
フランス宮廷に愛された画家や彫刻家が招かれて
知的で洗練された作品の数々~(セーヴル陶磁都市)の
所蔵作品150件が紹介されるセーヴル磁器の魅力が
満喫出来る(フランス宮廷の磁器セーヴル展)でした

300 ans de creation a Sevres: Porcelaine de
laCour de Franceà Sèvres: Porcelaine de
la Cour de France

「船橋学舎の跡 奈良県商業教育発祥の地」
(奈良県知事 上田繁清)

[三笠の山裾  青葉の庭に
      商字 かざせる 一本楓]

大正10年(1921) 郷土と商業の発展を期して開校!
校章を(ミネカエデ)の種と定め (商)を冠す
せかいに雄飛する楓の種子が (翔)すなわち
鳥が羽を広げて 飛ぶが如く願う
翔は[祥]に通じ目出度くまた隆盛の趣有り~~

♪[大和国原 花野のはてに
       商字 かざせる 一本楓
剛健進取の 楓を伸ばして
    現はす力の 微はこれと
       夕の光に 天とぶ木の実]♪

平成30年度(翔楓会総会)奈良商工会議所( 5.20) 

大正10年(1921)に開校して以来
[県立 商業]から{八回も 校名が変遷}
母校の同窓会(翔楓会)総会に出席致しました

[生きること 働くことの意義の認識を深め
よろこびの追求や 自ら学ぶ意欲を育てる]

[たくましい体力と 豊かな感性に支えられた
実践力を養う.社会の変化に主体的に対応できる
資質や能力を備えた 豊かで たくましい
人間を育成する[実業学校]としての教育目標は
平成の現在にも引き継がれていますね!

平成30年度 翔楓会 総会では 小生の恩師
藤本比呂史先生(22期)が辯舌巧みに「記念講演」

例年通り植村 佳史君(市議)が
(自由・明朗・快活)ユーモアセンスで
名司会.進行役で 翔楓会総会は 可なり盛り
上がりましたね.有難う御座います!

♪ 緑萌えたつ 青春の 夢よ 楓が実を結ぶ
奈良の都に根を深く [自由.明朗.闊達]の~~♪

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

「槍に三位の位あり」天下三名槍[名鎗日本号]~ 特別展[奈良の刀剣―匠の美と伝統ー](県立美術館)

0
0










梅雨入り前.快晴の大和路.最高気温も30度を突破!
真夏日の強い日差しが降り注いでいます
日の本一のこの槍を.呑み取るほどに呑むならば~
「日の本一の槍」日本号写し)(ニ代月山貞一)を
拝見致したく駆け込んだのが奈良県立美術館でした!

「槍に三位の位あり」天下三名槍「名鎗日本号」

[酒は呑め呑め 呑むならば 日の本一のこの槍を
呑み取るほどに 呑むならば これぞ真の黒田武士]
[日の本一の槍]~日本号(福岡市所蔵)の写しが
展示されます!

[正親町天皇より室町幕府15代将軍.足利義昭に
下賜されその後.織田信長を経て豊臣秀吉に渡り
秀吉より福島正則に与えられ.黒田孝高の家臣.
母里友信が正則より貰い受けたとされる~
{美酒元来吾が好む所呑み取る(名鎗日本号)
(黒田節)の母里友信の逸話.
大身槍(刃長一尺以上の長身の槍)です!

「名鎗日本号」(作 松口月城)
美酒元來吾所好 斗杯傾盡人驚倒
古謡一曲藝城中 呑取名鎗日本號

特別展[奈良の刀剣―匠の美と伝統ー](県立美術館)

[日本刀]と呼称される刀剣類は古くは[かたな][けん]
その原型は古代に遡りますが平安時代中期頃には
現在の反りのある片刃.日本刀の形態が整い~
現代では美術品として日本のみならず世界中で
広く愛好されています

(刀剣類~古代から実用としての性能を超え持つ者の
権威や武力.霊威や神聖性を示す象徴.技巧を凝らした
工芸の粋としての性格も帯びていました
副葬品として.あるいは社寺に宝剣として奉納された
刀剣類はその代表ともいえるものですが広く刀剣には
所有者の守護を祈る象徴としての性質.精神的な
素養と芸術性をたたえた美術品としての歴史と
文化がともない本展は近年特に幅広い世代に関心を
集めている刀剣の魅力を取り上げ奈良ゆかりの刀剣を
主として古代から現代まで続く刀の文化とその芸術性.
現代に活躍する奈良ゆかりの刀匠の活動を紹介する
多彩な角度から刀剣の魅力への入り口とするもの
です]~主宰者.説明(奈良県立美術館)

[二代月山貞一さん.奈良を拠点に活躍している
月山貞利さん河内國平さんの作品!~恩師の
考古学者.末永雅雄さんの文化勲章受章を祝い
制作された見事な太刀なども必見ですね!

[特別展は刀剣に込められた祈りや美.鐔の造形
現代の刀匠等.テーマに分けて紹介されています
奈良の地が古代から刀剣と深く関わりが十分に
理解できますね!

ー国宝:中平銘鉄刀と七支刀ー
[そして春から初夏にかけての山の辺の道
~めぐみ めぐる てんり~]
石上神宮(奈良県天理市)に伝わった{七支刀)}(国宝)の
復元品(平成17年)春日大社.談山神社等に残る中近世の
刀剣を展示され鐔では源平合戦図を施した江戸時代の
色々威腹巻・大袖・喉輪付・桃山時代(16世紀)
等々貴重な品々も展示されています!

講師.金田國真氏(刀匠)聞き手:奈良県立美術館学芸員
6月10日(日) 14:00~レクチャールーム 13:00開場
講師.月山貞伸氏(刀匠)聞き手:奈良県立美術館学芸員
6月17日(日) 14:00~ レクチャールーム等
特別展[奈良の刀剣―匠の美と伝統ー](県立美術館)では
多彩な討論会も催され昨今の「刀剣ブーム」の中
刀剣や関連品計約110件(うち刀剣約40振り)が展示され
文化や魅力.現代の刀匠の活躍が伝わります(6月24日迄)

INK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005
 

(ビビッド・シドニー[Vivid Sydney]南半球最大の光と音楽とアイデアの祭典~ {天の南極}『サザンクロス』(Southern Cross)

0
0




















(大航海時代に『天の南極』~(南極)を 測るために使った
『サザンクロス』(Southern Cross) 「南十字星」
(みなみじゅうじ座)を 観たい!~そんな衝動に駆られ
地平線近くしか観察できない(北半球)より夜空高く上り
明るく輝く{南十字星}~赤道を越えて(南半球)へと
関西国際空港より(南半球)~豪州シドニー直航便の
カンタス航空(エアバス)に 飛び乗った次第です!

♪{6月の空に きらめく 南十字星
   まぶしい光は 何万年も時をこえ
    今.この地上に 降りそそぐ
   あの星に祈ろうよ あの星に誓おうよ~
        (作詞作曲 TOKKO. 歌 o_kei)

(Southern Cross)観察に 数日間⇒(シドニー)の 数多い
公園を訪ねてみましたが.生憎.曇天の影響で残念乍ら
明るく輝く南十字星に出くわす事が出来ませんでした
シドニー全域の人口は昨年6月末500万5千人突破!
500万都市の中心街では条件が厳しかったのでしょう
『サザンクロス』(Southern Cross)~MY Web logで
後日改めて綴ってみたいと思っています!

南半球最大の光と音楽とアイデアの祭典!
『ビビッド・シドニー(Vivid Sydney)』

(Southern Cross){南十字星}に憧れ⇒500万都市
シドニーの中心街に着いた途端.目を奪われたのは
2009年からスタートした世界最大級の光と音楽!
アイデアの祭典.ビビッド・シドニー(Vivid Sydney)

毎年5月末.豪州{シドニー}(冬の到来)と共に開幕する
南半球随一のビッグイベントがシドニーで開催される
(ビビッド.シドニー)で 街は盛り上がっていました!

(2018年で10年目を迎える(Vivid Sydney)~6月16日迄
23日間に渡って開催~革新と創造を祝う恒例の祭典!
大都市シドニーを光と音で彩る大胆な構想ですね
太陽が沈み夜の帳がおりるPM6時から期間中.毎晩の様に
街は華やかに彩られます
シドニー.オペラ.ハウスを中心とするシドニー市内と
郊外の一部を舞台.世界各国のアーティストの作品
アイデアが一堂に会する芸術的祭典と言われています
(公式サイト http://vividsydney.com/

(Royal Botanic Garden Sydney)~王立植物園
ザ.ロックス(The Rocks)バランガルー(Barangaroo)
ダーリング.ハーバー.キングズ.クロス.ルナ・パーク.
チャッツウッド(Chatswood)タロンガ動物園等々が
アート感覚溢れるインスタレーション・プロジェクション.
マッピングなどでライトアップされていますね!

(シドニー.オペラ.ハウス)様々な映像.プロジェクション.
マッピングが映し出され(シドニー.ハーバー.ブリッジ)は
(1600本のLEDチューブでライトアップ!~シドニー・
ハーバーに燦然と輝いていますね!

(世界3大美港 シドニー港~優雅なチャーター.ディナー

[クルーズでは コース料理とサンセットやシドニー.オペラ.
ハウスの帆の部分に連続した動作でねじ曲がり~突然.姿を
変えるデジタル.スカルプチャー・デジタル.コンポジション
シドニー湾で展開される素晴らしい~(Vivid Sydney)
夜景を満喫させて頂いた次第です!

(The Vivid Light Walk)ザ.ロックスから(王立植物園)
シドニー.オペラ.ハウス・シドニー.ハーバー.ブリッジ
オーストラリア現代美術館・カスタムズ.ハウス・ASN Co.
豪州の歴史的な建築等々⇒プロジェクションを眺め乍ら
(Walk)も 一興ですね!

世界遺産.シドニーのランドマーク『オペラハウス』
オペラハウスの館内見学や(セントメアリー大聖堂)

[ゴシック様式]の美しい(セント.メアリー大聖堂)
ステンドグラス.大理石の床~素晴らしい荘厳な外観
大聖堂.隣の(ハイドパーク)には アンザック戦争記念碑
キャプテンクックの銅像.アーチボルド噴水には多くの
観光客が ランチを楽しんでいましたね!

(Sea Life)~(水族館シドニーシーライフ)
オーストラリア特有の海洋生物や世界中でジュゴンが
見られる 数少ない水族館のひとつですね!

オーストラリア・シドニーの(美術館・博物館)
(Art Gallery of New South Wales)
ニューサウスウェールズ州立美術館
MCA (Museum of Contemporary Art)
シドニーで有名な両館共に無料で入館が可能ですね!

(南半球)最大の光と音楽 とアイデアの祭典!
『ビビッド・シドニー(Vivid Sydney)』
今年2018年は5月25日~6月16日迄(ライトアップ)
午後6時~11時迄~有名アーティストが多数参加し
年々進化を続けるVivid Sydney人種の多様性を感じる街
皆さん方も一度(南半球)への旅も如何でしょうか!

(南半球)最大の光と音楽とアイデアの祭典を楽しみ
帰阪すれば 大阪府北部を震源とした震度6弱の地震
関西の広範囲が激しい揺れに見舞われ.登校途中の
高槻市の9歳の女の子.東淀川区の80歳のお年寄りが
崩れてきたブロック塀の下敷きになる不幸も発生!
23年前の(阪神・淡路大震災)が蘇ってきました

[M6程度の地震は日本全国いつでも.どこでも発生しうる]
気象庁は指摘していますね!
{南海トラフ地震}は過去にも繰り返し起き発生前に
地震活動が活発化するとも言われています
{地震列島}に居住する私達は備えを一歩ずつ
前へ進め乍ら常日頃から減災に努めたいものです!

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

{天の南極}~『サザンクロス』(Southern Cross)明るく輝く(南十字星)を仰ぐ日を楽しみに(南半球)の旅を楽しんだ日々~PARTⅡ  

0
0














『月の空 南に南十字星』 (高野 素十)

『洗ひ髪 吹かれ南十字星仰ぐ』{大木さつき}
『海風は南十字星に触れてをり』{眞榮城いさを}

奈良県立医大 法医学教授にも就任され 法医学.
血清学を専攻された~(医学博士) 高野素十師
高浜虚子の唱える「客観写生」~簡潔.即物的な
「写生俳句』に徹しられ.山口誓子.阿波野青畝.
水原秋桜子(ホトトギスの四S)と 称されました

秋桜子と素十]高浜虚子(ホトトギス.1928.11月)
[厳密なる意味に於ける 写生と云ふ言葉はこの
素十君の 句の如きに当て嵌まるべきものと思ふ]
(秋桜子と素十)にて 師の高浜虚子は高い評価を
しています.後に高野素十師は俳句結社(芹)を
主宰されました!

『大和の子 掛稲に凧 挙げ走る』
『わが星の いづくにあるや 天の川』
『空をゆく 一とかたまりの 花吹雪』(雪片)
好きな(高野素十)の代表作は 数句有りますが
『月の空 南に南十字星』 {高野 素十)
『サザンクロス』(Southern Cross)を謳った
俳句も有名ですね!

(Southern Cross)観察に 数日間⇒(シドニー)の 数多い
公園を訪ねてみましたが.生憎.曇天の影響で残念乍ら
明るく輝く南十字星に出くわす事が出来ませんでした

(2018年で10年目を迎える南半球最大の光と音楽と
アイデアの祭典!(Vivid Sydney)
(Southern Cross){南十字星}に憧れ⇒500万都市
シドニーの中心街に着いた途端.目を奪われたのは
2009年からスタートした世界最大級の光と音楽!
アイデアの祭典.ビビッド・シドニー(Vivid Sydney)

毎年5月末.豪州{シドニー}(冬の到来)と共に開幕する
南半球随一のビッグイベントがシドニーで開催される
(ビビッド.シドニー)で 街は盛り上がっていました!

世界遺産ブルーマウンテンズ⇒世界最古の鍾乳洞
(Jenolan Caves)ジェノラン ケーブに驚嘆!

(Sydney)シドニー郊外の散策は何と言っても
世界遺産ブルーマウンテンズ!
年間25万人が訪れるNSW州随一の観光スポット
3億4000万年前に出来たことが判明した鍾乳洞
[これだけで (世界遺産)になれた]と自負されています
(Jenolan Caves)~大自然の神秘に驚嘆し~野生の
カンガルー探しも楽しめますね!

『人類は小さな球の上で 眠り起きそして働き
ときどき火星に仲間を欲しがったりする~』
(谷川俊太郎)~[二十億光年の孤独]
『月の空 南に南十字星』 {高野 素十)

{天の南極}~『サザンクロス』(Southern Cross)
明るく輝く(南十字星)を仰ぐ日を楽しみにし

夏の南の空に赤く輝く[赤星]~さそり座α星の
アンタレス(Antares)

間も無く[地球に大接近する]赤く燃える(火星)との
{競演}を楽しみに我が家へ戻って来ました
[人種の多様性を感じる街(Sydney)バイトを楽しみ
豪州の文化に溶け込む 日本からの留学生との雑談etc
束の間の(南半球)の旅を楽しんだ次第です!

♪{6月の空に きらめく 南十字星
   まぶしい光は 何万年も時をこえ
    今.この地上に 降りそそぐ
   あの星に祈ろうよ あの星に誓おうよ~
       (作詞作曲 TOKKO. 歌 o_kei)

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

{千歳の命 延といふなり~母の分も壱つくぐる茅の輪かな~{夏越の大祓}

0
0
















『茅の輪立つ 極大三角 冨士の岳』(中村 草田男)
『住吉の 砂の音聞く 茅の輪かな』(阿波野 青畝)
水無月の 夏越の祓する人は 千歳の生命延といふなり~
【公事根源】一条兼良 有職故実書著{室町中期}


《熱中症予防強化月間》7月(環境省)
(熱中症は一人ひとりが正しい知識を持つことで
防ぐことができます)
熱中症は職場や学校.スポーツ現場での発生だけで
なく夜間や屋内も含め 子供から高齢者まで幅広い
年代層で発生.熱中症に罹る人が 急増する7月を
「熱中症予防強化月間」と設定されています

間も無く二十四節気で最も暑い頃とされている
『大暑』(7.23)がやってきます!
特に高齢者の方々は 室温の高さや 喉の渇きも
感じにくくなると言われています
水分補給は喉の渇きを感じずとも早めに補給!
適度な室温~もったいないのは 飲料水や
電気代では無く 体調を崩さない事が大事!
皆様の 御自愛をお祈りし水分補給.適度な室温
お互いに胆に命じておきたいものです!

[気象庁]~こまめな水分補給を!
ご高齢者は体温調整機能が低下し[暑さを感じにくい]
熱中症にかかりやすくなります
外出時はカバンなどに補水液[アルミパック]や熱中症
対策のキャンディーなどを入れておくと安心です!
熱中症になった人への応急処置にも役立ちます

{水無月の夏越の祓する人は
      千歳の命 延というなり}
茅の輪} 潜ると 夏の疫病や災厄から免れ
この一年を災難 無く過ごさせて戴く御 祓
{夏越しの大祓}は 奈良朝に宮中で始まり悠久に
各地の神社.仏閣で営まれています

「母の分も一つくぐる茅の輪かな」 {一茶}

{茅の輪}という茅でできた大きな輪を三度くぐって
身を清め本年後半の心機一転を誓う{夏越しの大祓}

東大寺では (盧舎那仏)の前に 茅草で作った
直径約2mの{茅の輪}が設けられ除疫病を祈る
{夏越しの祓い}に由来する法要{東大寺 解除会}が
月遅れの 7月下旬に 催されていますが殆どの
神社・仏閣では 陰暦六月晦日に「夏越の大祓」が
行われていますね!

京都の多くの神社でも 六月晦日に{夏越神事}
京の夏の風物詩とされています
{水無月祓})~上賀茂神社.吉田神社.建勲神社
白峯神社.地主神社.貴船神社.城南宮.車折神社
梅宮神社.御香宮神社 etc

御誕辰祭・大茅の 輪くぐり{天神さんの日}
夏本番の前~{大茅の輪くぐり}の神事が
菅原道真の {御誕辰祭} (6月25日)日に
{夏越の神事}が行われています!
酷暑を無事に越すことを願い~{夏越 天神}
夏本番を前に茅の輪をくぐり~{茅の輪}が
{智の輪}にも通じると言われていますね!

小生 例年元朝詣の 春日大社の{夏越 大祓式}
午後3時 二の鳥居の近くにある祓戸神社で行われ
春日参道には直径約2辰領派な{茅の輪}が設けられ
神官に続いて参列者が次々と潜り.皆さんが無事の
{夏 越}を 祈っておられました

{300人の参拝された方々~細かく切った紙を体に
振りかけ無事の{夏 越}を 祈っておられました
身についた罪や穢れを祓い去り~無事に夏を乗り
切れる様にと祈願する神事とされています

『茅の輪つくる茅の青繩も にほひたち』(山口 青邨)

{往馬大社}~{夏越の大祓}
小生の氏神様とも言える 往馬大社の{夏越の大祓}
拝殿で神事.この半年間に知らず知らずに犯した
罪や穢れを~渡された人形にうつしておられます
{天つ菅麻を本刈り断ち 末刈り切りて
瀬織津比売が大海原に持ち出でなむ{祝詞}
祓戸社でお祓いと祝詞奏上~晒を張り切り裂く

往馬大社の{茅の輪くぐり}は 高座の横で行われ
宮司を先頭に《水無月の 夏越の祓する人は
千年の命 延というなり~》茅の輪をくぐり乍
暑い夏を無事に乗り越えられる様と参拝の
皆さんが祈願されています

悪霊邪神.稲の害虫を払い 五穀豊穣を祈祷!
布留 石上神宮 {神剣渡御祭(でんでん祭)
小生の故郷 布留 石上神宮では{神剣渡御祭}

{でんでん}と鳴る太鼓の音に合わせて末社の
神田神社へ渡る~{でんでん祭}(6.30)
例祭の後に{御田祭り}~お田植神事が行われ
夕刻には布留.本社にて{夏越の祓}が行われます
神剣を先頭に~古歌を朗詠し{茅の輪くぐり}が
参列者が一列になって行われ{茅の輪}{御田祭り}の
{早苗}は参列者が少しずつ持ち帰り~暑い夏の
無事・御祓いで災難無く過ごせるように
御祈願されています

柿本人麻呂歌塚・和邇下神社~{夏越の大祓}
当時の官道~{上ツ道}と龍田から伊賀へと延びる
治道 横田道~要衝に鎮座する~和邇下神社

和邇下神社の {祇園まつり} 当日に境内では
{茅の輪くぐり}が催され~また 以前は
[櫟本小学校]の校庭では{円筒埴輪の燈火会}が
同時開催.学校の屋上から{燈火会}を観賞!
打ち上げ花火も有り~多くの露店が出る
祇園まつりで賑わう参道に家族と伴に加わり
楽しいひと時を過ごした時も有ります

大和 大神神社では(大祓みわの茅の輪神事)
拝殿前の斎庭には三つの茅の輪で作られた
{みわの 茅の輪}が設置され~{大祓みわの
茅の輪神事}が祈祷殿前斎庭にて祭典!
神職が人形に息を吹きかけ 麻布を破ったり
けがれと罪を祓い落とされていました
各地から参拝者に来られた500人の方々が
直径約3メートルの茅の輪を8の字に潜り
無病息災を祈っておられました
拝殿前には大神神社の三ツ鳥居に因み
杉、松、榊の三霊木を其々の輪の上に掲げ
(三輪の茅の輪)が9日まで設置!

遣唐使が旅立つ前には参拝していたと言われる
大和神社 {夏越の大祓式・茅の輪くぐり}

大和天川村の天河大辨財天社で{大祓式}

橿原神宮では神楽祈祷{夏越祈祷神楽}{大祓}
大祓式以降の穢れを祓い清める神事!
この後半年間の無病息災を願う祈祷が
行なわれていますね!

《夏越の祓》迎える{稲穂が実って来る月}{穂含月}

思ふ事 皆つきぬとて 麻の葉を
  切りに切りて 祓えつるかな {和泉 式部}

炎天を 槍のごとくに 涼気すぐ {飯田 蛇笏}

連日の様な{熱い夏}~蛇笏師の名句の如く
「槍のごとくに涼気すぐ」--皆さんも爽快に
(夏越の祓)を迎えられた事かと思います

左大辨葛城王等賜姓橘氏之時御製歌一首
橘者 實左倍花左倍 其葉左倍
   枝尓霜雖降 益常葉之樹
   萬葉巻6-1009番 聖武天皇

葡萄美酒夜光杯 欲飲琵琶馬上催
酔臥沙場君莫笑 古来征戦幾人回{王 翰}

{葡萄の美酒夜光の杯 飲まんと欲すれば
琵琶馬上に催す 酔うて沙上に臥すも
君笑うことなかれ 古来征戦幾か回る}

山麓の我が家へ帰ってから暫くは {こころ.からだ}
[日々是好日] ~ポジティブに拙宅の床の間に
掲げたのが~{葡萄の美酒 夜光の杯飲まんと~}
盛唐の詩人 {王翰}~{西郷隆盛}「山行」
日夜 朗詠を楽しんでいます

「山 行」 (西郷隆盛)
駆犬衝雲独自攀 犬を駆り雲を衝いて独り自ら攀じ
豪然長嘯断峰間 豪然として長嘯す断峰の間
請看世上人心険 請う看よ世上人心の険なるを
渉歴艱於山路艱 渉歴するは山路の艱きよりも艱し

『茅の輪立つ 極大三角 冨士の岳』(中村 草田男)

水無月の 夏越の祓する人は
千歳の生命延といふなり~
【公事根源】一条兼良 有職故実書著{室町中期}

[自分が涙を流さなければ人の涙を誘うことはできない
自分が信じなければ人を信じさせることはできない]
 (Sir Winston Leonard Spencer-Churchill)

{天つ菅麻を本刈り断ち 末刈り切りて
 瀬織津比売が大海原に持ち出でなむ{祝詞}

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

(古郷や臍の緒に~{日本の四季と芭蕉}~夏の企画展伊賀市上野『芭蕉翁記念館』

0
0












{日本の四季と芭蕉 芭蕉翁記念館.夏の企画展
~『時鳥 鰹を染めに けりけらし』~

[染めにけり]と断定し[けらし]と推量の助動詞を
加え~[貞門派]に対し延宝期から流行した[談林派]
(宗因)の新しい波に大いに賛同した(松尾芭蕉)
(談林俳諧)を経て(松尾芭蕉の蕉風)を感じさせる
[染めにけり]~[けらし]の薫風と言えますね!

(代々の賢き人々も.古郷はわすれがたきものに
おもほへ侍るよし。我今は.はじめの老も四とせ
過て.何事につけても昔のなつかしきまゝに、)

『古郷や臍の緒に泣としのくれ』

[日本列島・太平洋高気圧が張り出し7月下旬迄
猛暑日が続く見通しの昨今.「笈の小文」の旅で
故郷伊賀の実家へ帰った芭蕉が自らの臍の緒を見て
今は亡き父母の慈愛の情も懐かし芭蕉の故郷.伊賀

『時鳥 鰹を染めに けりけらし』
芭蕉生誕の地.生家は改修工事の為一時閉館!
現在非公開になっています
{日本の四季と芭蕉~夏の企画展が催されている
三重県伊賀市上野丸之内・上野公園内にある
『芭蕉翁記念館』を目指した次第です!

[四方を山に囲まれた盆地で藤堂藩の城下町!
藩主藤堂高虎公は慶長13年(1608)伊予から伊賀
伊勢へと転封・伊賀国10万石.伊勢国の内10万石
伊予国の内2万石を与えられ津に本城.伊賀上野は
支城とし城代家老が執政を行ったとされていますね

伊賀市上野丸之内.上野公園内『芭蕉翁記念館』

「芭蕉翁紀行足跡図」、「野ざらしの旅(甲子吟行)
「鹿島詣」「笈の小文の旅」「更科の旅」
「おくのほそ道の旅」5つの旅の足跡が分かる様に
電光パネルが設置されていますね!

俳聖芭蕉翁を顕彰する事業の一つ神部滿之助氏の
篤志寄付にて昭和34年(1959)に建てられ芭蕉翁記念館
館内の(芭蕉文庫)には芭蕉の真蹟をはじめ近世から
現代に至る連歌~俳諧に関する資料等が数多く保存

芭蕉筆 猿蓑歌仙・「市中は」歌仙巻子
芭蕉筆 万菊丸いびきの図
芭蕉筆「旅人と・・」発句色紙
芭蕉筆 梅人画・破笠画芭蕉翁肖像
芭蕉筆「古里や・・・」句切.等々

(草仮名)を多く交えた『芭蕉筆』の発句.色紙を
解せんものと[苦心惨憺]していたらボランティア
ガイドをされている(いがうえの 語り部)顧問の
百上進一さんが近づいて来られ懇切丁寧に説明を
受けた次第です・有難う御座いました!

蝉時雨に癒され乍ら(芭蕉の旅姿)を模したものと
される(俳聖殿)迄.御一緒にさせて頂き(2010年)
平成22年に国の重要文化財に指定された俳聖殿
芭蕉翁の面影を偲いでみた次第です

上層の屋根が笠.下部が顔.下層のひさしは蓑と衣姿
堂は脚部.回廊の柱は杖と脚を~~下層八角形平面
上層円形平面の木造建築・屋根は桧皮葺!
俳聖殿の内部には芭蕉祭当日に表彰される顕詠俳句
特選句が飾られていますね!

(俳聖殿)や芭蕉の門人.服部土芳の草庵、芭蕉五庵
(無名庵・西麗庵・東麗庵・瓢竹庵・蓑虫庵)のうち
唯一現存する庵~(蓑虫庵)~伊賀上野市内の芭蕉翁
句碑巡り等は.後日に{MY Web log}(伊賀上野行き)
(PART )にて 綴ってみたいと思います  

『父母の しきりに恋し 雉子の声』

『さまざまの こと思ひだす桜かな』(笈の小文) 
元禄壱年(1688)高野山で詠まれた芭蕉四十五歳の作

「焼野の雉子」⇒雉は子を思うことが切なる鳥
霊場高野山で雉の声を聞き一入深く亡き父母を
偲ばれたのでしょう(句碑.高野山 奥の院)
「山鳥のほろほろと鳴く声聞けば父かとぞ思ふ
母かとぞ思ふ」(行基菩薩)(玉葉集)を心に
置いた句でしょうね!

『古郷や臍の緒に泣としのくれ』

「代々の賢き人々も.古郷はわすれがたきものに
おもほへ侍るよし。我今は.はじめの老も四とせ
過て.何事につけても昔のなつかしきまゝに、、、

『炎天を 槍のごとくに 涼気すぐ』 (飯田 蛇笏)
連日の様な{熱い夏}~飯田蛇笏師の 名句の如く
槍のごとくに涼気すぐ~爽やかな涼気を願うこと切!

記録的な暑さとなっている日本列島一週間以上も
猛暑日が続いています
体温以上の暑さになる所もあり高温注意情報を
出している都府県も多くあり.熱中症にならない様
小まめな水分補給等.体調管理一層の御注意の程!

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

[人は地に法り.地は天に法り~『自然』~蝉時雨に癒され乍ら(芭蕉の旅姿)を模したとされる(俳聖殿) 『時鳥 鰹を染めに けりけらし』~伊賀上野巡り~(PART Ⅱ)

0
0










『自然.注に曰.天に従ふを道と謂ひ.道に従ふを
自然と謂ふ』(芭蕉翁顕彰碑)『自然』
伊賀鉄道.上野市駅から上野丸之内.上野公園内の
『芭蕉翁記念館』を訪ねる前に通るのが伊賀市役所

『升かふて分別かわる月見かな』芭蕉の句碑が
有りますが.市役所表玄関の南に(芭蕉翁顕彰碑)

文学碑『自然』の匠案は伊賀出身の濱邊萬吉氏が
担当され 芭蕉の真筆を刻まれた~『自然』

「人法地.地法天.天法道.道法自然」(老子)
(人は地に法り.地は天に法り.天は道に法り.
道は自然に法る)「中庸」や「老子」に造詣が
深かった芭蕉が確立した蕉風体.俳諧の理念を
表す言葉として用いたと言われていますね!

上野公園内『芭蕉翁記念館』で伊賀上野の
語り部顧問の百上進一さんに現代俳句に至る.
懇切丁寧な御説明を受け乍ら(俳聖殿)迄
御一緒させて頂いた次第です

蝉時雨に癒され乍ら(芭蕉の旅姿)を模したと
される(俳聖殿)~(2010年)平成22年に国の
重要文化財に指定された(俳聖殿)で
芭蕉翁の面影を偲いでみました

上層の屋根が笠.下部が顔.下層のひさしは蓑と衣姿
堂は脚部.回廊の柱は杖と脚を~~下層八角形平面
上層円形平面の木造建築・屋根は桧皮葺!

芭蕉翁の旅姿をあらわす(俳聖殿)は昭和17年
芭蕉翁誕生300年を記念して故川崎克氏が私費を
投じて建設され.毎年10月12日の芭蕉逝去の日
俳聖殿前で市主催の(芭蕉祭)が催され応募された
献詠俳句・連句の特入選が発表されます!

平成29年度の芭蕉翁献詠俳句(English Haiku)
英語俳句の部~特選2句!

The war end day―A young soldier’s will says
“I will be a star.”(Japan・Kyoko Shimizu)
(終戦忌 星になるてふ 兵の遺書(自訳)
tinder-dry heathland cracked hooves of wild ponies
exploding seedpods (UK Sheila K. Barksdale)
(種薯割る 野馬のひづめ 荒野地帯)

一般の部・特選2句!
「冷奴どこを割ひてもわが昭和」(畑中継雄)むつ市
「文仁野の松に潮鳴る沖縄忌」(古波蔵里子)豊見城市

俳聖殿には芸術院会員長谷川栄作氏が原像.
川崎克氏が焼成した伊賀焼きの芭蕉翁瞑想像が
安置され芭蕉祭当日に表彰される顕詠俳句
特選句が飾られています!

『 蓑虫の音を聞きに来よ草の庵 』(蓑虫庵)

芭蕉五庵(無名庵.西麗庵.東麗庵.瓢竹庵.蓑虫庵)
唯一現存するのが芭蕉翁の門人.服部土芳の草庵

貞享5年(1688))3月に芭蕉が訪れ庵開きのお祝いに
贈った「蓑虫の 音を聞きに来よ 草の庵」の句に
因んで『蓑虫庵』と名付けられたそうですね!
昭和13年県指定文化財史跡.名勝に指定!
門人.服部土芳はここで芭蕉翁の遺語を集めて
(三冊子)を執筆していますね!

(蓑虫庵)を跡に伊賀市内の一部(芭蕉句碑)
巡りと 洒落んだ次第です!  

[やまざとはまんざい遅し梅花](芭蕉)上野公園東入口
[さまざまの事おもひ出す桜哉](桃青) 上野公園
[よくみればなづな花さく垣ねかな](はせを)蓑虫庵
[古池や蛙飛びこむ水の音」(はせを) 蓑虫庵
[閑さや岩にしみ入る蝉の声](芭蕉)ふるさと芭蕉の森
[行秋や手をひろげたる栗のいが](芭蕉) 芭蕉の森
[旅人と我名よばれん初しぐれ] (芭蕉) 芭蕉の森
「草臥て宿かる比や藤の花」(芭蕉翁)ふじ旅館
「自然注曰従天謂道従道謂自然矣」
       (東野芭蕉桑門)伊賀市役所前
「月ぞしるべ こなたへ入せ 旅の宿」(芭蕉)
JR 伊賀上野駅

The war end day―A young soldier’s will says
“I will be a star.”(Japan・Kyoko Shimizu)
(終戦忌 星になるてふ 兵の遺書(自訳)

No more Hiroshima! No more Nagasaki!
73回目の{終戦記念日}戦没者を追悼し 国民の
全てが心から平和を祈念する日が間近です!

鳴神の 音のみ聞きし巻向の 檜原の山を
今日見つるかも {柿本朝臣人麻呂歌集}
『山を 詠む』 (萬葉 巻 7-1092)

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

{夢そだつ 夕映えの生駒山麓 緑の森に~夜空を彩る700発~納涼花火{どんどこまつり}

0
0











♪きらめく星を数えましょう ここがふるさと
    あなたのふるさと ロマンがいっぱい
夢いっぱい みんな集まれ 楽しく踊ろう
ふれあいONDOだ ワッショイショイ ♪

(ふれあい) ~[市民のふれあいの輪を広げ
{ふるさと意識}の高揚を図り盛り上げる
[市民手づくりの夏の風物詩]として定着!
第17回いこまどんどこまつり納涼花火 !

8月第1土曜日{生駒市体育協会滝寺S.C.グラウンド}
生駒市総合公園にて第17回 {いこまどんどこまつり}
市内の何処からでも 観る事が出来る人気花火大会
ランキング 関西第6位(08/07現在)
{第17回いこまどんどこまつり納涼花火}
30分間に約700発の 納涼花火が生駒山麓
夜空を彩りました(2018年8月4日)

『全国の行ってみたい花火大会ランキング』(2018)

{大阪の夏の風物詩.尺玉の一斉打ち!
第30回なにわ淀川花火大会 [大阪市淀川区]

{東京の夏花火、一番乗り}
第40回足立の花火 [東京都足立区]

{神戸港の海上一帯をまばゆく照らす}
第48回みなとこうべ海上花火大会 [神戸市]

{3000発の大輪の花火が公園海上を彩る}
横浜スパークリングトワイライト2018[横浜市]

{異なる8種の演出で夜空を彩る~}
エキサイティング花火2018 [江戸川区]
第43回 江戸川区花火大会

{関東随一の伝統と格式を誇る花火大会}
第41回隅田川花火大会 [台東区]

{湖面を照らす多彩な1万発!
長浜.北びわ湖大花火大会[長浜市]

{琵琶湖の夜空を彩る花火~}
びわ湖大花火大会[滋賀県大津市]

伝統的な祭りでここだけのオリジナル花火
”紅梅”を堪能~天神祭 奉納花火
[大阪市北区、都島区]

{30分間に700発の花火が打ち上げられる
いこまどんどこまつり納涼花火[生駒市]

{日本煙火芸術協会が推薦する珍しい特選玉
亀岡平和祭保津川市民花火大会[亀岡市]

{紀の川上空に打ち上げられる花火~
紀の川橋本 SUMMER BALL 2018[橋本市]

(関西の人気花火大会.トップ10)
[神戸港][淡路島][淀川]和歌山.~[紀の川]
[琵琶湖の夜空]等.関西各地の花火も多彩ですね
皆さん方の地方でも堪能させられる素晴らしい
(花火大会)がいま真っ盛りでしょうね!

「大空の中に龍に乗れる者あり かたち唐人に似たり
青き油笠を着て葛城の嶺より馳せて 胆駒山に隠る
午の時にいたりて住吉の松のいただきの上より
西に向い馳せ去りぬ」(日本書記)
生駒山は古くから神霊の宿る山として崇められ
役小角・空海の修行の地との伝承もあり山中には
御瀧場として霊場が点在しています!
[30分間に700発]の納涼花火{どんどこまつり}
生駒山の神様も嘸かし驚かれた事でしょう!

{ふれあい♪ONDO!ワッショイ.ショイ!

{どんどこまつり}~ステージ.オープニング
セレモニーは元気溌剌~[生駒山麓太鼓]
近隣地域の幼稚園児が健民グラウンド狭しと
仲良く大輪となり 可愛い踊りで みんなを
楽しませてくれました

{友好都市.県下二番目の吉野郡[上北山村]
互いに 心豊かな 郷土づくりを 促進 努力!
精進されている上北山村 村長さんも参加され
市長.議長も交えた{友好都市コーナー}
深い緑に包まれた[上北山村]豊かな自然から
生まれる素材を活かし山里で取れるトチの木の実
昔ながらの製法で餅に加工.甘さを抑えた素朴な
味わいが好評とされています
ステージ上での子供さんを交え(トチ餅)つきで
{どんどこまつり}は大いに盛り上がりました

会場の{生駒市体育協会滝寺S.C.グラウンド}
(旧健民グラウンド)は市民手づくりの楽しい
模擬店~焼きそば.かき氷.たつた揚げetc

竹馬コーナー折り紙コーナー啓発コーナー
E・CO-net生駒による環境啓発コーナー
利き水コーナー等が有り 特に子供さん達の
嬉々の声で溢れ~孫さんが急に増えた
[可愛い園児の踊り]に指導される幼稚園の
先生方も懸命の御指導で汗びっしょり!

[ステージ]ではアマチュアパフォーマー
河内家菊水丸による盆踊り.生駒山麓太鼓
吉本.芸人の漫才で盛り上がっていました

駅前商店街の{(ぴっくり通り~駅前 ベルテラス)
今年も生駒駅前.サウスモール.ベルテラスでも
昔懐かしのゲームコーナーや夜店等々で
可成り賑わっていましたね!

{どんどこまつり}~当日は 特に芸の無い小生は
{地域安全推進委員の一員として[健民グラウンド]
メイン広場を例年通り (防犯パトロール)
皆さん方にお世話になり乍ら汗だくの多忙な
連日の猛暑.盛夏の一日となりました
[花火は何処であるの?此処ではないの?]
市外から[納涼花火・どんどこまつり]を楽しみに
来られた方々も多く何度も聞かれた次第です
{どんどこまつり}実行委員の皆さん.御参加された
多数の皆様方お疲れ様!有難う御座いました

♪ 夕映えの 生駒の嶺に
ばら色の 光たなびき
夢そだつ 希望のまちよ
美しく 燃えるのぞみに
しあわせの 虹たつところ
明日を呼ぶ ここわが生駒 ♪
{作詞.前田藤作.作曲.牧野英三}

妹に逢はずあらばすべなみ 岩根踏む
生駒の山を 越えてぞ我が来る
{遣新羅使人}萬葉 巻15-3590

君があたり見つつも居らむ 生駒山
  雲なたなびき 雨は降るとも
萬葉 巻12-3032

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

{萬物の霊に明かりを供え.所願成就を祈り~御先祖の御恩に感謝の誠を!(春日大社中元 萬燈籠)

0
0




















(春日大社神前の南門前に煌びやかな『三つ葉葵紋』
眩しい金色の輝き~徳川家康の十男 徳川頼宣
[長福] 奉納の「石燈籠」
紀州55万石初代紀州藩主.徳川頼宣(1602~71年)
幼少期.春日大社に寄進した石燈籠~[火袋]
[約30センチ四方.高さ約35センチ木製]

20年に一度の国宝.本殿修理「式年造替」にあわせ
東京芸術大が同時期に作られた別の燈籠を基に
破損部分を見事に再現.1年掛かりで修復され
400年ぶりに金色の輝きを取り戻しました
[火袋]~[三つ葉葵紋]などの金銅金具68個をあしらった
金銅製.徳川頼宣の幼名[長福]が慶長9年(1604)
[息災延命]の為 寄進したとの[銘文]がありますね!

[慶長九年 春日社奉寄進為息災延命也]
    五月吉日 施主長福 敬白
*実際には家康と生母の養珠院が病気の(長福)の
快復を願って寄せたと言われていますね!

回廊の釣り燈籠や参道脇の石燈籠 境内にある
約3000基の全てに火が灯される萬燈籠
徳川家康の十男.頼宣[長福]奉納の石釣籠にも
点火されます

{悠久の煌めき}~春日社.幽玄の美(中元 萬燈籠)

平安朝の頃から庶民信仰が厚く藤原氏は基より
広く一般国民から奉納された境内にある
{萬燈籠}は3000基!
古いのは釣り燈篭で藤原頼通の寄進した
瑠璃燈籠(1038)
石燈篭では春日 若宮社の南方にある
藤原忠通の寄進した柚木燈籠(1137) 
また飛火野横の参道には立派な2つの
大燈籠がありますね!

崇敬者の願いを揉めた和紙が貼られ{萬燈籠の日}
花山院弘匡宮司が この本殿前の(瑠璃燈籠).
中門の燈籠に点火!

回廊の 釣り燈籠や 参道脇の石燈籠が次々に
明灯りが燈され参列者の各自が浄火を入れ
境内にある約3000基の全ての萬燈籠に
火が灯されます

まるで幽玄の世界が繰り広げられます
特に本殿周辺の回廊にも燈籠は朱色の回廊を
照らし恰も平安朝の絵巻物の様ですね!

以前は油料の続く限り毎晩点燈された様ですが
雨乞祈願には万燈が行われた記録があり
萬燈籠は明治維新後一時 廃止されたが
有難い事に明治21年から再興されました

(萬燈籠)とは神社の隆盛の{証}だったとも
言われています!{大震災}~祈る置き行燈も
多く見られましたね!

萬燈籠に先立ち奉賛者祈願が行なわれ舞楽.神楽
(中元の8月14日は 舞楽8月15日は神楽)が
{直会殿}にて奉納され~夕闇が迫る頃~参道に
立ち並ぶ2000の石燈篭と回廊・拝殿の
釣燈篭1000の全てに火が灯されますね!

春日大神様の御恵みと先祖の御恩に感謝の誠を
春日大社.中元 萬燈籠

近年は *(中元萬燈籠) 8月14日,15日
*(節分萬燈籠)  2月 節分日
節分萬燈籠・諸願成就の祈願祭で舞楽が奉納
中元萬燈籠・14日.舞楽15日には神楽が奉納

{祖先祭}~冥福向上の 御祈祷!
同時に催されているが先祖の御恩に感謝し
御冥福を御祈りする.春日の大神様の御導きで
御先祖は安らかに御暮らしになり.その幸せは
やがてこの世に生きている私達にもたれされる
安らかなる冥福向上の祈祷祭も催されています

東大寺 万灯供養会
大仏殿正面の観相窓.桟唐戸が開かれ普段は
参道から拝見出来ない大仏様の御顔が厳かに
灯火に浮かび上がっています

大仏殿内では三界の諸霊の追善供養!
僧侶が『華厳経』を読誦して法要されましたね!

[大文字 送り火]と言えば~ {京都 五山送り火}
昨年は激しい降雨で始まった[五山送り火]
激しい雨のため如意ケ嶽の[大]の炎は火勢が弱く
文字は見えにくく「大文字」に続く「妙法」(左京区)
「船形」(北区)「左大文字」「鳥居形」(右京区)
文字や形が炎によって彩られ、荘厳な雰囲気!

「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」
夏の夜空を(五山)~東から西へ燃え上がり
御盆に迎えた精霊を送り.無病息災を祈る
室町時代以降の壮大な京都の伝統行事ですね!
小生も[京都五山送り火2018](京都TV)にて
魅せられた様に観ていました(8.16)

高円山~鎮魂と平和の祈り(大文字送り火)

古都.奈良の夏の風物詩「奈良大文字送り火」
炎で描かれた巨大な(大)の文字が夜空に~
終戦記念日に合わせ戦没者や災害犠牲者を
慰霊する目的.昭和35年から始まった行事

「大文字送り火」~春日大社境内の飛火野で
慰霊祭が営まれ.午後8時に日本最大級とされ
1画目が109m.2画目164m.3画目が128m
(大)の字が南都の暗闇に浮かび上がりました

(盂蘭盆の日)~ 我が家(寓居){写真)には
八百萬の神々と慈悲深い仏様の御座します

今日(2018/08/15)は 73回目の{終戦記念日}
戦没者を追悼し 国民の全てが心から平和を
祈念する日です! I appreciate it.
No more Hiroshima! No more Nagasaki!

第100回 全国高校野球選手権記念大会!
{六甲おろし}が轟く 甲子園球場も今は高校.
球児の聖地の風情.勝ち抜き戦ゆえの非情は球趣を
盛り上げ敗れて夢から現実に戻っていく高校野球
球児の奮闘.スタンドの拍手は温かいですね!

紺碧の天空 燦燦と注ぐ 太陽の恵みを受け
我が家の太陽光発電システム (太陽光 発電所)
{夏の味覚 トマト} 燦燦と注ぐ太陽の恵みを受け
今年も豊作.有難う御座います!

鳴神の 音のみ聞きし巻向の 檜原の山を
今日見つるかも {柿本朝臣人麻呂歌集}
『山を 詠む』 (萬葉 巻 7-1092)

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005

(天を敬するを目的とす~我を愛する心を以て人を愛する也~『 敬天愛人 』 『この男.何者!?』明治維新150年 NHK大河ドラマ特別展”西郷どん”

0
0











(チベット高気圧が強い勢力を維持.日本列島.暦の上では
『秋』乍ら 9月上旬までは厳しい暑さが続きそうです
日本海側から乾いた風が山を超えて「フェーン現象」
夏の高気圧に覆われ秋の訪れは平年並みか平年より遅く
連続猛暑日に熱中症に厳重に警戒を続けたいものです

大阪の熱い夏.賑わいを見せる[大阪城サマーフェスティバル]
(城)を中心とする各会場で開催され熱く盛り上っています!

[大阪城サマーフェスティバル]~炎昼の大阪城へ入る前に
飛び込んだのが大阪歴史博物館の特別展(西郷どん)でした

『この男.何者!?』明治維新150年 NHK大河ドラマ特別展”西郷どん”

庄内藩士(石川静正)が描いた和服姿で柔和な表情で微笑む
『西郷どん』の肖像画に目を見晴らしました!
西郷隆盛の座右の銘『敬天愛人』が蘇って来ます

[道は天地自然の物にして. 人は之れを行うものなれば.
天を敬するを目的とす.天は人も我も同一に愛し給うゆえ
我を愛する心を以て 人を愛する也.
人を相手にせず天を相手にせよ.天を相手にして己を尽し
人を咎めず.我が誠の足らざるを尋ぬべし]『南洲翁遺訓』

大阪歴史博物館で開催中の特別展[西郷どん](9月17日迄)
西郷隆盛所縁の品はもとより 西郷を育てた幕末の名君
島津斉彬の鎧兜や 篤姫の絢爛豪華な道具類. 勝海舟等
西郷隆盛と関わりのあった人物の 歴史資料も数多く
展示されています

激動の時代を生きた西郷隆盛が着用した軍服の複製
約180cmも背があったという 大柄な(西郷どん)

(孤軍奮闘 囲みを破って還る~)(西南戦争)
激戦地だった田原坂~1日に30数万発もの弾丸!
(吾が剣は 既に折れ 吾が馬は 斃る~)

『 孤軍奮闘 囲みを破って 還る
一百の里程 塁壁の間
吾が剣は 既に折れ 吾が馬は 斃る
秋風 骨を埋む 故郷の山 』
(城 山) (西 道仙)

[維新の三傑] 木戸孝允.大久保利通と並び称される
西郷どんは生涯3人の妻を娶ったと言われています
2人目の妻.愛加那に宛てた手紙.特別展(西郷どん)で
初公開されています

『 幾歴辛酸志始堅 丈夫玉碎恥甎全
我家遺事人知否 不爲兒孫買美田 』
(偶 成) (西郷隆盛)

(幾たびか 辛酸を歴て 志は始めて堅し
丈夫は玉と砕くるとも 甎の全きを恥づ
我家の遺事 人 知るや否や
児孫の為に 美田を買わず)

(我を愛する心を以て人を愛する也『敬天愛人』

多くの人に愛され 激動の時代に生きた西郷隆盛
明治維新150年 NHK大河ドラマ(西郷どん)を
毎週の様にTVで楽しみ乍ら『この男、何者!?』
大阪歴史博物館の特別展(西郷どん)の(孤軍奮闘)
激動の時代に 浸ってみるのも如何でしょうか!

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

『八大竜王 雨 やめたまえ~』~秋きぬと 目にはさやかに~(重陽.重九)~{重陽の節会} 

0
0








{9月9日は 五節句の一とされている{重陽・重九}
陰暦 九月九日~古来 中国では 奇数は縁起の良い
陽の数とされていますが一番大きな陽の数である
九が重なる9月9日~菊の香りを移した菊酒を飲み
邪気を払い長命を願うと言われていますね!
「重陽」として{節句}の 一つとされてきました

秋きぬと 目にはさやかに 見えねども
風の音にぞ 驚かれぬる(藤原敏行)(古今和歌集)

『九月十日即事』(李白)
[九日龍山飲](九日 竜山に飲む)
九日龍山飲  九日 竜山に飲めば
黄花笑逐臣  黄花 逐臣を笑う
酔看風落帽  酔いては看る 風の帽を落すを
舞愛月留人  舞いては愛す 月の人を留むるを

(9月9日)は(キューキュー)の 語呂合わせから
(救急医療)の大切さを理解する~(救急の日)
厚生省(旧厚生労働省)が1982年に制定!
救急業務や救急医療.理解と認識を深め 救急
医療関係者の士気を高める日でも有ります!

古代 中国では 菊は {翁草}{千代見草}{齢草}
{邪気を祓い長生きする効能}があるとされ
この日 中国では{茱萸--グミの実}を袋に入れて
(登高)という丘に登り~菊の香りを移した菊酒を
飲み邪気を払い長命を願うという風習!

『九月十日即事』(李白)
昨日登高罷  昨日 登高罷み
今朝更挙觴  今朝 更に 觴を挙ぐ
菊花何太苦  菊花 何ぞ太だ苦しき
遭此両重陽  此の両重陽に遭う

我が国では(奈良時代)から 宮中や寺院で菊を
観賞する宴が行われ 平安時代には(重陽の節会)
菊の被綿~重陽の節句の前夜にまだ蕾の菊の花に
綿をかぶせて 菊の香りと夜露をしみこませる
宮中の女官達の様子等が(枕草子.紫式部日記)に
綴られていますね!

(江戸時代)には (武家の祝日)になったそうで
旧暦の9月9日~現在では10月になりますが
収穫の秋~農山村等では{栗の節句}とも呼ばれ
栗御飯などで{節句}を祝っていますね!

京都.嵐山中腹の虚空蔵法輪寺.重陽の日
菊酒を飲み 厄祓い 綿をのせた菊の花から
降りた露で体を拭うと(長寿)になるとされる
「菊の被綿」が催されています!

上賀茂神社では 無病息災を祈る{重陽の節会}が
現在でも行われ~境内細殿前の土俵の左右から
弓矢を手にした二人.刀弥が横とびしながら2つの
立砂の前へと現れ「カーカーカー」「コーコーコー」
烏の鳴きまねをした後子供が相撲を行う{烏相撲}
{菊の被綿}等の神事が催されていますね!

{正月七日} 人日.七草粥を食べ邪気を祓う
{七草の節句}
{三月三日} 上巳の節句 雛祭り{桃の節句}
{草餅の節句}
{五月五日} 菖蒲の節句.菖蒲の語が{尚武}幟や
兜飾りを行う男子の節句{端午の節句}
{七月七日} 牽牛星.織女星の星祭り伝説
{七夕の節供.笹の節句}
{九月九日} 重陽{菊の節句}陽数の極である
「九」~重なることから目出度い日
{七草粥}から 邪気を祓い長寿を祈る{観菊}
我が国では四季折々の趣のある(節句)が連綿と
伝承されて来ましたね!

《二百十日》~中国大陸.朝鮮半島等の
暦には見当ら無いが広範囲に浸食する大雨
繰り返し襲う暴風.台風.津波.地震等々
自然の猛威から逃避出来ない《日本 列島》
古来 この大自然を先人達が黙々と大地を耕し
また大海の恵みを受け乍ら育んで来ました

折口信夫(釈迢空)先生を始め柳田国男
南方熊楠等 大人達が悠久に人を育んで来た
豊かな自然.大地を自ら歩き~語り乍ら
多くの書物に綴られていますね!

{自然を克服する西洋文明}とは異なった
(日本列島)の大自然と 共存する《二百十日》
古来の 叡智だ!とも 思慮されますね!

『八大竜王 雨 やめたまえ~』(第三代将軍 源実朝)

『ときにより 過ぐれば 民の嘆きなり
        八大竜王 雨 やめたまえ』
若き鎌倉幕府 第三代将軍 源実朝~八大竜王に
必死に祈り 懇願している様子が謳われて
過ぐれば~民の嘆きとなる~なんとか 雨を
止ませて欲しいと八大竜王に祈っていますね!

竜王への祈祷は同時に {稲作国 日本にとって
水は命の綱}~古来 雨乞い~雨を願う祈願は
全国各地に残っていますね!
{例} 新潟では~弥彦山の竜王と 国上山の竜と
相談されて 雨さめたのむ
徳島では~雨たまわれ竜王いのう 天は雨ではない
かいな~大雨降らせろ 竜神なあれ{千葉}

そして{二百十日}が過ぎれば(彼岸)~中秋の名月
{2018 9.24}--我が家の庭の虫の音も心成しか
次第に強くなって来た様です

My life is my message~{Mahatma Gandhi}
{わたしの人生は わたしの 詞 そのものです}

17年前(2001) 世界中を震撼させた『9.11』が
巡ってきました
September 11, 2001 Terrorist Attacks
(米同時多発テロ)崩壊した世界貿易センタービル
犠牲者は 2977人{内日本人24人}にも達し
米国を象徴する 世界貿易センタービルが崩れ
落ちた史上最悪の同時多発テロから17年
世界中を震撼させた事は永遠の悪夢.記憶と
して残っていますね!

{米国と共にあるかテロリストと一緒になるかだ}
ブッシュ前大統領が始めた 対テロ戦争!
6千人以上の米兵が戦死--負傷者は55万人を
超え~医療費{負傷兵}等々の戦費は 4兆ドル
(309兆円)超にも達するとも言われていますね!

{世界が一つになって欲しい}~テロが無い
世界の実現を!~ジョン.レノンの あの
素晴らしい歌を想い出しました
IMAGIN (John Lennon)
Imagine all the people living for today...
{想像してみようよ! 皆が今日の為に
生きていること}

I hope someday you'll join us and the
world will be as one
{何時か 君達も一緒になって
世界が一つになって欲しい・・・}

In this life we cannot do great things.
We can only do small things
with great love---
(Mother Teresa of Calcutta )

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

{猿沢の池もつらしな 吾妹子が~「中秋の名月」の日に行われる『釆女祭』

0
0








『猿沢の池もつらしな 吾妹子が
たまもかづかば 水ぞひなまし』
日本古典文学大系『大和物語』 第百五十段

『わぎもこの ねくたれ髪を 猿沢の池の
玉藻とみるぞ かなしき』(柿本人麿)

(奈良時代)~帝の寵愛を受けていた(采女)
帝の心変わりにより寵愛を受けが無くなった事を
悲しみ猿沢池の畔の柳に自らの衣を掛けた上で
猿沢池に自ら入水した!~『釆女伝説』

謡曲『釆女』の題材にもなった采女伝説ですね!
『枕草子』に取りあげられ. 猿沢池の東の堤には
釆女が入水するとき衣を掛けたという(衣掛柳)の
石碑もありますね!

「中秋の名月」の日に行われる『釆女祭』

毎年「中秋の名月」の日に行われる「采女祭」
今年(2018年)の中秋の名月の日~(9月24日)
「采女祭」前日に采女神社で「宵宮祭」が行われ
「中秋の名月」当日17時は「花扇奉納行列」
秋の七草で造られた「花扇」と呼ばれる飾り物を
乗せた御所車や稚児たちや十二単を来た(花扇使)
「天平衣装」で着飾り三条通りをJR奈良駅から
采女神社まで奈良のまちを練り歩きます

春日大社の神官による神事(18時)[花扇]が奉納され。
19時頃.雅楽が演奏され猿沢池の上を(花扇)(花扇使)を
乗せた2隻の「管絃船(龍頭・鷁首)」が巡りますね
華麗に光り輝く燈籠と池に浮かぶ船と言う幻想的な
「花扇」本体が池に浮かべられ『釆女祭』は佳境!

(釆女神社の鳥居)が東にあるのに社殿が西向き
釆女の霊が池を見るのが辛い!
興福寺別院の北東隅にあったが現在地に渡り
東から出入りするようになり鳥居が建った
(奈良坊目拙解)この様な説もありますね

采女神社では(糸占い)[月明かり]の下で(赤い糸)を
針に通すことが出来れば願いが叶うとされる(糸占い)
三条通り周辺では夜店や屋台で賑わっています
悲恋の「采女伝説」に由来する(仲秋の名月)の日
古都・奈良の優雅な風物詩と言えますね!

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

{英雄遠く去って再び出でず城山の嶺上月一輪~{天を敬い 人を愛する}~児孫の為に美田を買わず(西郷どん)

0
0










明治維新150年NHK大河ドラマ(西郷どん)も愈々佳境!
孤軍奮闘囲みを破って還る.激動の時代を生きた西郷隆盛
先日.大阪歴史博物館で拝見した 特別展『この男.何者!?』
(西郷どん)庄内藩士石川静正が描いた和服姿で柔和な
表情で微笑む(西郷どん)の肖像画が蘇り西郷隆盛.座右の銘
『敬天愛人』が.今も余韻に残っています

《敬天愛人》~(天を 敬い 人を 愛する) 

(英雄遠く去って再び出でず城山の嶺上月一輪)
敬愛二字意正純 想見南洲斯精
至誠一貫如聖哲 氣宇崇高惟達人
尊皇愛國碎肝膽 完成明治大維新
英雄遠去不再出 城山嶺上月一輪
      『敬天愛人』(松口月城)

西郷隆盛がこよなく愛し揮毫した~『敬天愛人』
自己修養の為めの指針.限り無い目標であり
同時に(天命への自覚)という考え方が含まれて
いるとも言われていますね!

(道は 天地自然の物にして 人はこれを行うもの
なれば~天を敬するを目的とす--天は我も同一に
愛し給ふゆえ我を愛する心を以て人を愛する也)

(道というのはこの天地のおのずからなるものであり
人はこれに のっとって行うべきものであるから
何よりも まず 天を敬うことを目的とすべきである
天は他人も自分も平等に愛し自分を愛する心をもって
人を愛することが肝要)
(西郷南洲 顕彰会発行『南洲翁遺訓』より)

『南洲翁遺訓』西郷隆盛に心服していた旧庄内藩士が
西郷から直接聞いたとされる教訓等.西郷自信が終生
自己修養の目的とし天命 自覚の哲学として考えていた
《敬天愛人》西郷隆盛の教えを朽ちさせてはならない」
旧庄内藩士の情熱により西郷の遺訓を世に多く広める為
『南洲翁遺訓』を発刊された~ (岩波文庫) (参)

(孤軍奮闘 囲みを破って還る~)(西南戦争)
激戦地だった田原坂~1日に30数万発もの弾丸!
(吾が剣は既に折れ 吾が馬は斃る~)

『 孤軍奮闘 囲みを破って還る
一百の里程 塁壁の間
吾が剣は既に折れ 吾が馬は斃る
秋風 骨を埋む 故郷の山 』
城 山 (西 道仙)

『 幾歴辛酸志始堅 丈夫玉碎恥甎全
我家遺事人知否 不爲兒孫買美田 』
偶 成 (西郷隆盛)

(幾たびか辛酸を歴て 志は始めて堅し
丈夫は玉と砕くるとも甎の全きを恥づ
我家の遺事 人知るや 否や 児孫の為に
美田を買わず)

(我を愛する心を以て人を愛する也『敬天愛人』
多くの人に愛され乍ら激動の時代に生きた西郷隆盛
明治維新150年 NHK大河ドラマ(西郷どん)を
毎週の様にTVで楽しみ乍ら『この男、何者!?』
大阪歴史博物館の特別展(西郷どん)の(孤軍奮闘)
激動の時代に浸った次第です!

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

『天平の文化空間の再構成』~南都・興福寺「中金堂」~301年振り再建!

0
0










「典雅、端正、剛勁を特色とする『天平の文化空間の
再構成』を目指してきた.その空気を感じて頂だければ」
(興福寺.多川俊映貫首)

平城京遷都(710)と同時に創建された興福寺!
四年後に出来た中金堂は平氏の南都焼き打ち(1180)
戦災や火事で7回焼失.都度再建されて来ましたが
江戸時代(1717年)の火災以降は仮堂の状態でした
301年振りに8度目の中金堂が再建されました

中金堂は平城宮跡に復元された宮殿施設.第1次
大極殿と.ほぼ同じ規模で(東西37m.南北23 m.
高さ21 m.)~ まさに(天平の文化空間の再構成)
多川貫首は参列者への挨拶で「七転び八起き」と
述べられていましたね!

興福寺中金堂.落慶法要が10月7から11日迄
5日間行われ10月 7日の落慶法要.当日は天候が
心配されましたが晴天の下.約3千人が参列(朝日)
見真州さんによる能(翁)の奉納!
[散華]が中金堂や隣接する五重塔.屋根から捲かれ
千宗屋さん.池坊専好さんによる献茶.献華の儀
舞楽[賀殿]が奉納されました!

興福寺中金堂の落慶を祝い.天台宗総本山.延暦寺
森川宏映.天台座主(92)が(表白文)を読み
上げられました(10月10日)
法相宗大本山.興福寺と天台宗総本山.延暦寺は共に
仏教界を代表する大寺ですが「南都北嶺」と並び
称され対立~悠久の交流の歴史も有りますね!
天台座主が興福寺で法要を営まれるのは約620年
振りと言われています

[立派な中金堂が完成し.さすがは興福寺だと思った
延暦寺古来の法要を勤めて表白文を読ませて頂き
生涯忘れることない喜び]~(森川宏映天台座主)

8世紀の創建以来.7度焼失.奈良時代.天平期の
威容・301年振りに取り戻す古刹の中核施設が
復元!~中金堂一般公開する[興福寺国宝公開
2018](10月20日)~心待ちにしている次第です

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

《全国地域安全運動》の一環として自主防犯活動! [大好きな この町まもる ちいきの 目] 最優秀標語(小1.槻海志君)

0
0














(瑞穂の国)たわわに稲穂が実る日も大和路!
[萩、桔梗、葛、藤袴、女郎花、尾花、撫子]
秋の七草に誘われる様に心地良い大和三山の麓
(かしはら万葉ホール)で全国地域安全運動
県民大会が開催されました(平成30年10月6日)

『大和には 群山あれど とりよろふ天の香具山
登り立ち 国見をすれば 国原は 煙立ち立つ
海原は かまめ立ち立つ うまし国そ あきづ島
大和の国は』(舒明天皇)

《全国地域安全運動》の一環として自主防犯活動!

{理解を深め継続的な活動となる自主防犯意識.高揚
犯罪に強い~{日本一安全で安心なまちづくり}
推進を目的とした全国地域安全運動県民大会!
防犯に関する講演等を通して地域の自主防犯意識の
高揚~安全で安心な奈良県づくりを目指しています!

華やかなオープニングイベントは (グループ.ヘマ
ヘマ)の 皆さん方のフラダンスで始まりました

主催者挨拶 (安全やまとまちづくり県民会議会長)
来賓祝辞(川口県議会議長)~防犯功労者.団体の表彰

NHK制作局生活食料番組部チーフ.プロデューサー
黒川敬さんのユーモアを交えた(基調講演)を拝聴!

「防犯.地域の底力!きっとアナタは役に立つ」

黒川敬さんは[難問解決!ご近所の底力]を担当され
現在[所さん!大変ですよ]を担当され御活躍中です
番組制作の傍ら地域の課題解決に関する番組制作の
経験等を生かし 全国各地で 様々な取組事例を
紹介する等の講演活動も行っておられます

(防犯.地域の底力!)基調講演で冒頭に話された
事例は.先ずは『挨拶』⇒御近所で躊躇無{挨拶}を
交わす事が難しいか東京都下の或る自治会での
[難問解決!ご近所の底力]でした!

(向こう三軒 両隣り 裏隣り {チャレンジ-絆-}

{安全.安心の街}~良好な コミュニティ創造!
小生も.先ず『声掛け運動』に取り組み自治会員
各戸の門扉に「声かけ防犯シート」を 掲示ました
不審者.犯罪者が入り込みにくい (安全.安心の街)
地域をつくる「チャレンジ“絆”」に取り組んでいます

(笑顔で感謝の心で「おはよう」と挨拶すれば
相手もニッコリ~[お早う御座います]~笑顔が!
(今日も笑顔の挨拶から一日を始めよう~
暫くしたら周囲が (笑顔の挨拶)で囲まれる!

小生 地域安全推進委員として先ず取り組みたいと
思っている事は {オレオレ詐欺}対策{還付金詐欺}
{金融商品等取引}防止や自転車{ひったくり防止}
カバー.ネットの装着{自転車盗難防止対策} 等の
対策.チェックや問題解決よりも~
{向こう三軒・両隣り・裏隣り} 御互い御近所で
{挨拶}を交わす事から始まる~{地域の絆}
地域の方による{自主防犯活動}~賛同を得て
御理解を深め 更に良好なコミュニティ創り~
根気良く継続的な活動.推進等が必要だと思います

(防犯.地域の底力!基調講演)の後は大学生.
防犯ボランティア「あっぷりけ戦隊!
奈良まもりたい」~特殊詐欺被害防止の寸劇
音楽演奏:(奈良県警察音楽隊)の皆さんの軽快な
メロディーに酔いしれ次第です

[チーム・キッズ.ポリス]の元気溌剌な子供さん達の
愉快な[ダンス] 披露で会場が盛り上がりました!
フィナーレは県警察音楽隊のリズムカルな軽音楽
ブラスバンドで(かしはら万葉ホール)内の参加者
全員が元気を貰った次第です!

{犯罪に強い安全・安心なまちづくり)

全国地域安全運動の期間にあわせ暴力団の排除
地域の防犯意識の向上を呼びかけ生駒市暴力排除
推進協議会.生駒市防犯協議会.生駒警察署による
「暴力追放・地域安全市民大会」(2018 10.12)

自主防犯パトロールや特殊詐欺の被害防止に
取り組み全国表彰を受けた団体へ表彰状の伝達
地域の防犯活動に積極的に取り組んだ自治会に
感謝状が贈られました

(特殊詐欺が暴力団の資金になっている実態.説明)
(講演)~「最近の暴力団情勢等について」
(暴力団追放県民センター事務局長.永田健史さん)
熱意を込め被害の撲滅を訴えておられました

天満天神繁昌亭.祇園花月.神戸新開地喜楽館等々
自身が編み出した[客席参加型落語]で大活躍中
落語家.桂三風さんによる(講演と落語)
「地域の防犯はコミュニケーションから」
(落語)「振込め!~桂三風師匠の話術[振込め]に
コミュニティセンター文化ホールに集う皆さん
爆笑の坩堝乍ら熱心に聞き入っていましたね!

[振り込めの 電話聞いたら落ち着いて
     一人で悩まず 直ぐ相談を! 
(地域における防犯対策を真剣に考えたいものです

足引之 山河之瀬之 響苗尓 弓月高 雲立渡 
『あしひきの 山川の瀬の 響るなへに
   弓月が岳に 雲立ち渡る』
柿本朝臣人麻呂之歌{萬葉集 巻7-1088番}

『わたつみの 豊旗雲に 入り日さし
今夜の月夜 さやけかりこそ』
中大兄皇子.天智天皇{萬葉集 巻1-1088番}

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

[天平菊絵巻~文化.芸術の伝来~]~『ブラティスラヴァ世界絵本原画展』(錦秋の奈良公園)

0
0








「天平菊絵巻~文化・芸術の伝来~」
(第70回正倉院展の開催に合わせるが如く
(正倉院宝物)所縁の箏や琵琶の演奏で
華やかなオープニング!~奈良公園狭しと
(天平菊絵巻)が展開されています

(遣唐使ゆかりの地でもある{御蓋山会場}
[奈良春日野国際フォーラム甍]
(平城宮会場)[平城宮跡朱雀門ひろば]を
メイン会場とし(猿沢イン)では[菊花展示]
色鮮やかな菊花・(遣唐使の歴史)を辿る
[天平菊絵巻~文化・芸術の伝来~]が
催されています! ~11月4日(日)

(正倉院宝物)『平螺鈿背八角鏡』を形作った
菊の装飾や(遣唐使船)に乗った『阿倍仲麻呂』
(艶やかな菊人形)奈良公園を訪れた多くの
方々の目を楽しませていましたね!

[ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま]

絵本の原画を審査対象とされ芸術性の高い作品
実験的でユニークな作品が集まることでも知られる
絵本原画展.BIBで出会う絵本⇒13年振りに(大和路)
(奈良県立美術館)にやって来ましたね!
特別展[ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う
絵本のいま] (奈良県立美術館)~2018年12月2日(日)

『ブラティスラヴァ世界絵本原画展』
(BIB=Biennial of Illustrations Bratislava)
スロヴァキア共和国ブラティスラヴァで2年毎に
開催される世界最大規模の絵本原画展ですね!
2017年秋開催されたBIB 2017では荒井真紀さんが
《たんぽぽ》で金のりんご賞.ミロコマチコさんが
《けもののにおいがしてきたぞ》で金牌を受賞

受賞作品(BIB 2017)と日本からの参加作品が
展示され.アジアや中東の絵本.多様性に富んだ
世界の絵本原画観賞できます!
日本の絵本や料理本も展示され自由に読む
事の出来るコーナーも設けられていました

(美術講座)「絵本原画から見る世界の文化」
講師:飯島礼子さん11月23日(金・祝)
(絵本のおはなし会)毎週土曜日(絵本のひろば内)
絵本のひろば(奈良教育大学図書館えほんのひろば)

13年振りに大和路(奈良県立美術館)にやって来た
特別展[ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで
出会う絵本のいま] ~ボランティアの皆さん方の
作品解説もして頂けます!

[天平菊絵巻~文化.芸術の伝来~](奈良公園)
(BIB=Biennial of Illustrations Bratislava)
『ブラティスラヴァ世界絵本原画展』等々
(錦秋の大和路)を楽しまれては如何ですか!

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 

『君は観賞し たか!~花弁(8枚)を象る(八花鏡)(尾長鳥)『平螺鈿背八角鏡』~(第70回正倉院展)

0
0











大和盆地の紅葉前線.大台ケ原から始まり北和の盆地部へ
紅葉.{椛}~落葉 広葉樹が織りなす 鮮やかな錦織
奈良公園浮雲園地.ナンキンハゼは煌びやかな紅葉です
一年間待ち焦がれた正倉院展(70回)を拝観致したい
気持ちを抑え乍ら~(天平の文化空間の再構成)
登大路を右に(南都七大寺)法相宗大本山『興福寺』

「典雅、端正、剛勁を特色とする『天平の文化空間の
再構成』を目指してきた.その空気を感じて頂だければ]
(興福寺.多川俊映貫首)(談)
8世紀の創建以来7度焼失.奈良時代.天平期の威容
301年振りに取り戻す古刹の中核施設が復元された
(天平の文化空間の再構成)『興福寺中金堂』を再び
拝見させて頂きました!

(第70回正倉院展)が催されている[(飛火野)では
鹿が『錦繍』を謳歌.群れをなして戯れていました
{白帝}に誘わる様に 開幕日(10.27) 当日.午前9時の
開館前の奈良国立博物館に.全国各地から 800人超の
人達が 長い行列を作られていましたね!
(70回という節目にとらわれず1回1回が特別)
奈良国立博物館(松本伸之館長)

「麻製品では古代の水墨画である山水図が ほかに
例が無く絵画史上重要な意味合いを持つ.
毎年訪れるみなさまが期待される今日煌びやかな
宝物として(玳瑁螺鈿八角箱)(平螺鈿背八角鏡)が
注目です」~この様に説明されていましたね!

今年は初公開10件~北倉10件・中倉16件.南倉27件
聖語蔵3件⇒56件の宝物が出陳されています

[国家珍宝帳]に記載されている(聖武天皇)御遺愛の鏡
『平螺鈿背八角鏡』白銅製で八花鏡とよばれる形式.
鏡背面の装飾はヤコウガイに精緻な毛彫を施した螺鈿
花弁や花心の赤い部分には彩色し琥碧を伏せ間地に
トルコ石の細片をちりばめて金属成分は中国鏡の成分
比率に近く唐から齎されたとされ 寛喜2年(1230)
盗難の為.大きく破損.~明治期に修理されましたね!

『玳瑁螺鈿八角箱』~『犀角如意』
紫檀が嵌められ沈香を貼りつめ小窓に描かれた(花)
(獣)~水晶や象牙.技術の粋を尽くした華麗な工芸品

磁皷(じこ=三彩の鼓の胴)~奈良三彩の技法
唐三彩に恰もチャレンジした「奈良三彩」
朝鮮半島に栄えた(新羅)に関わる宝物も出陳され
当時の日本の多様な国際関係も偲ばれますね!

『公開 講座』
[鳥兜様の楽帽の復元について] 山片 唯華子氏
(宮内庁正倉院事務所保存課調査室主任研究官)
[月借銭のしくみ―古代の官営高利貸―]
栄原 永遠男 氏 (大阪市立大学名誉教授)
[正倉院三彩10話―正倉院に伝わる二彩・
三彩陶器の特徴と謎―]  11月10日(土)
吉澤 悟氏(奈良国立博物館学芸部列品室長)

燦然と輝く正倉院.至宝~シルクロードの終着点
{天平文化}の煌めきを現在迄も伝える~~
{正倉院宝物}を鑑賞出来る貴重な機会です!
大和路{錦秋の一日}の楽しみの極み『錦繍』を
謳歌されては如何でしょうか!

秋芽之落乃乱尓呼立而 鳴奈流鹿之音遥者
{湯原王 鳴鹿歌一首}(萬葉巻八1550)
秋萩の 散りの乱ひに 呼びたてて
 鳴くなる鹿の 声の遥けさ 
奥山に 紅葉踏みわけ 鳴く鹿の
   声きく時ぞ 秋は悲しき
    {猿丸太夫}『古今集』
{藤皇后天皇に奉れる御歌} 光明皇后.御製
吾背子と 二人見ませば 幾許か
    この降る雪の 嬉しからまし
(萬葉 巻八1658)

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://okamotogen.blogspot.com/
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005
Viewing all 190 articles
Browse latest View live




Latest Images